冬休みの思い出がそれかーい
もうすぐ中学校は冬休み。
そういえば、去年の冬休みの宿題で、次男が面白いコトを書いていました😆
冬休み新聞という用紙があって、その中に
「冬休みの思い出」という欄があって・・・。
子どもにとっての冬休みの思い出といえば??
家族で初詣に行ったこと
とか
「日付けが変わる瞬間、オレ地球上にいなかった~!!」
って言ってジャンプした時のこととか(小学生がやりがちなやつ笑)
↓↓去年の年越しの瞬間に本気でジャンプしてた兄弟(笑)
手前が長男、奥でジャンプしてるの次男(笑)
あとは
家族でお餅を丸めたこと
とかかな?
てっきり、そういう事を書いていると思いきや
次男が書いていたのは、コレでした↓↓
< 野菜の中から>
12月に母が昼食のためにキャベツを切っていると、キッチンから母のさけびごえがしたので見に行くと、キャベツの中にミミズがいてびっくりして、兄に外にミミズを出してもらいました。
青虫ではなくミミズだったのでびっくりしました。
母は最初見た時、ひき肉が中に入っていると思ったそうです。
冬休みイチバンの思い出がこれかーい(笑)
考えてみたら、16年主婦業してきたけど
キャベツにミミズは初めての出来事でほんとにビビりました😱💦
キャベツを切った瞬間、茶色い丸いものが見えて
あれ?なんでキャベツにひき肉???と思ってのぞいた瞬間
う。。。うごいてる。。。ぎゃぁぁあああああ!!!!!
って感じでした(汗)
私と次男は大の虫嫌い😅
この時もし、ミミズを外に出してくれる長男がいなかったら
きっとこの新聞には載せたくないぐらい
次男にとっても悲劇になったと思います(笑)
普段から、テレビを見るよりゲームするより絵を描くコトが好きな次男ですが
キャベツの絵の細かさに感心しました♪♪
同じくキャベツにミミズな体験をしたフォロワーさん↓↓
(ミトさんシェア失礼します♪)
幅広いジャンルで和みと癒しを届けてくれるミトさん。
(100文字ドラマの候補にあがったみたいです→要チェック)
彼女のところにもいた~ キャベツにミミズ!!
そして、ミミズといえばこちらのnoteを紹介せずにはいられない(笑)
(久保マシンさんシェア失礼します)
ミミズのリアルツリーは、絶対に無理ですが(笑)
イラストが可愛いおかげで毎回楽しく見ているnoteです☆☆
クリスマスの日(12月25日)は、冬休み初日でもあり、次男の誕生日でもあります!
今年はどんな冬休みになるかな?
子ども達にとって、楽しく過ごせたらと思います👍
今日も読んでいただきありがとうございました。