#002 最初の第一歩
マニュアル本、今までは読みたいところから、知りたいところから開いて読んでいましたが、今回は、1ページ目からきちんと読みます!(ってすごく当たり前の話ですが…)
<レッスン①>何を伝えたいのか?誰に伝えたいのか?をきちんとイメージする。
まずは、「ホームページ」とは何か?というところから再確認。
●自分が発信したいこと、知ってほしいことを広く世間に伝えるためのツール。
●自分が売りたいもの、人に買ってほしいものを宣伝するためのツール。
●自分が持っている情報を、その情報を欲している人に届けるためのツール。
じゃぁ、私はどのような目的でHPを作りたいのだろうか??とまず自問自答。現在ちょっとずつアウトプットを始めて、アロマや瞑想、組み合わせたりして、そこにお金のキラキラのお話なんかも入ってきて、ずっとインプットばかりしていたので、アウトプットが上手でなく、ちょっと取り散らかってしまっているので、年末に向けて整理しようと思ってます。その過程で、せっかく発信し始めた内容を、SNSにアップしたままではもったいないなと思い始めて、形にしようという発想が生まれました。じゃあ、その形はどうしよう?と考えた時に出てきたのが、「オンライン講座」という形で、より深く、しっかり届けたい、ということと、そういう情報を欲している人に、ひとりでも多くの人に届けたいという気持ちから「ホームページ」か「ブログ」という形の2つ。せっかくなら、どっちを始めるにしてもチャレンジなので「ホームページ」を作っていく過程から発信し、SNSを整理しながら、余力があれば「オンライン講座」も企画していこうかなと思ったわけです☺
「ホームページ」をつくることを目的にはしたくないので、開設の目的をきちんと整理して、次回書きたいなと思います。
読んでいただいて、ありがとうございます💛