#003 HP開設の目的を定める
さらに本を読み進めてますが、まだPCでの作業には至ってないですが、 ホームページ開設の目的は、いろいろはっきりしてきました。
今現在、インスタグラムを中心に発信している内容を、そのまま発信しても、あまり意味がないというか、それではせっかくのホームページの価値がなくなるので、もう少し違う目的で使用したいと思います。
●インスタグラムで発信した内容の詳細
●定期/不定期に配信する「Clubhose」の内容
●今後開催予定の講座の案内及び申込窓口
などを、全体的な内容として発信としていきます。
コンテンツとしてとりあげるのは、
★アロマオイル ★瞑想 ★ボディケア
これらの内容をどんどん発信していきたいと思います。今まで、アロマオイルや瞑想にあまりなじみのなかった方にもわかりやすく、そして、興味をもってもらえるように、いろんな切り口から情報を発信できればいいなぁ~なんて思ってます。ボディケアは、寝る前や朝起きた時、お風呂入ってるときなどに、ちょこちょこっとしてもらえるセルフケアなんかの紹介もいいかななんて思ってます。
そして、目的設定と共に大切なのが、「HPを育てていくこと」らしいです。ずっと同じ様なことを発信していくのではなく、季節や時事に応じて内容を変化させたり、発信する内容も、ほんの少し季節先取りで、生活に活かしやすい工夫をしたり。枠にとらわれず、いろんなことを発信して、訪問してくださる方が、「今日は何が見つかるかな?」とワクワクしながら見てもらえるようにしていく、常に新鮮な状態にしておくことが必要とのこと。
HPは作ってOPENしたら、「やったーできたぁ~!!」ではなく、「やったー!やっとスタートできるぅ〜!!」だということ!!!
さてさて、次回からやっと、PCを使った作業が始まる!
まずは、ドメインの取得と、サーバーの準備かな??楽しみです❤