![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89165620/rectangle_large_type_2_6afb8fb7d28fb54e48763fd5acbdcdec.jpeg?width=1200)
【楽天カード改悪】Amazon(アマゾン)利用時のポイント還元率「1%」→「0.2%」に大幅ダウン
どうも天村です。
今回は『【楽天カード改悪】Amazon(アマゾン)利用時のポイント還元率「1%」→「0.2%」に大幅ダウン』というお話をしていきます。
この記事では、Amazon利用の楽天カード(マスターカードブランド)のみが改悪されましたので、その内容をお伝えしていきたいと思います。
まずは結論です。
Amazonの利用者は楽天カードのマスターカードブランド以外を利用してください。
すごくシンプルな結論なんですが、これ以外にないという感じです。
この記事では、今回改悪された内容と、そしてその改悪を受けてどうしていけばいいのか?という対策を紹介していきます。
楽天カードの改悪内容
![](https://assets.st-note.com/img/1665970369208-dIJmpw0wf6.jpg?width=1200)
楽天カードの改悪内容を見ていきましょう。
今回の改悪は、楽天カードのマスターカードブランドのみで、さらにAmazon.co.jpでの使用分のみという限定的な改悪になっています。
つまり日本のAmazonのサイトということです。
これまでは100円で1ポイント、還元率1%がありました。
これは楽天カードの基本還元率と同じということです。
それが今回の変更でこのように変わりました。
500円で1ポイント還元率が0.2%になりました。
1/5になってしまうというぐらいかなり大幅なダウンということです。
ちなみにこの変更は2023年1月5日以降の利用分からになります。
ではなぜ今回このタイミングで楽天カードのしかもマスターカードだけという限定的な条件で変更があったのでしょうか?
楽天側の意図というものがあるんじゃないかなと思います。
あくまでもこれは僕個人の推測です。
どんな意図があるのかというのはもうシンプルに「楽天市場を使ってください」ということだと思います。
楽天とAmazonは強力なライバル関係にあるので、Amazonで買い物しないでねというメッセージだと思います。
さらにもう一つメッセージがあるとするなら、楽天カードの2枚目を作ってくださいねということだと思います。
Amazonの楽天カード(MasterCard)利用における今後の対策
![](https://assets.st-note.com/img/1665970380686-fY1tBfOQ1Y.jpg?width=1200)
もし今後もAmazonで楽天カードを使うなら楽天カードのJCBを作るのがおすすめです。
なぜおすすめなのかと言いますと、楽天カードJCB限定のキャンペーンというのがあるからです。
5と0のつく日は街の買い物でもれなくポイントが2倍になるキャンペーンというのがあります。
このキャンペーンがあるので、JCBで楽天カードの2枚目を作るというのもありだと思います。
楽天キャンペーンやセール内容のLINEリマインダー
最後にお知らせです。
僕は今、楽天キャンペーンやセール内容をお届けしているLINEを運営しております。
配信内容は楽天のセールやキャンペーン情報になります。
楽天のセールやキャンペーンはエントリーが必要なんですけども、結構このエントリーって忘れがちなんですよね。
そんな忘れがちなエントリーを逃さないためのLINEのリマインダーツールとしてご利用ください。
配信頻度は週に2通程度です。
登録は無料になっています。
今回は以上です。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![天村くんお金かしてよ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88879711/profile_0a228c5107e4b3dae8c4addb04d2e752.png?width=600&crop=1:1,smart)