
【出店レポ】"Hej!Spice" in Melting pot 鎌倉長谷②~北欧とスパイスを行ったり来たり~
北欧のお料理をはじめ、世界中でスパイスが暮らしに息づいている。
もっとスパイスを気軽に楽しんでもらおうというスパイスイベントに参加させていただきました。
主催された「Melting pot」さんについては、前回の記事でご紹介しました。
イベント当日、店内は北欧スウェーデンのクリスマスを感じられるような設えや雑貨なども取り揃えていて、じわじわと皆さんの中にクリスマスムードがやってきていたように感じられました。
私の備忘録も兼ねて、第一回の様子をご紹介します。

店内の通常メニューも注文可能で、テラスで購入したものを店内で召し上がる場合は、ドリンク等ワンオーダー制となっています。
テラスにも一部お席を設けているので、ワンちゃんと一緒に過ごすこともできます。オープンと同時に賑やかでした。
Melting pot →https://www.instagram.com/meltingpot_hase/
テラスでの出店は、まずメルティングポットさんが出店している「揚げたてチュロス」やクリスマス仕様の「ホットワイン」、「ホットチョコレート」など。

お子さんにも人気のようすでした
スウェーデンのクリスマスパン、「ルッセカット」もありました。
「聖ルシアの猫」という意味だそうです。
サフランの入ったふんわり猫のしっぽのような可愛らしいパンです。
ほわんとクリスマス気分にさせてくれます。

ほんのり甘くて優しい味でした
pan coya →https://www.facebook.com/pancoya/
パンが収められている木箱のショーケースが印象的なpan coyaさん、国産小麦と季節の酵母を使ったパンを日々焼いているそうです。
お店の人気メニューというシンプルな栗あんぱんは、なめらかなモンブランクリームがたっぷり入っていて美味しかったです。
また今回はスパイスイベントということで、スパイスで冒険したちょっと面白いパンやチーズケーキもありました。
ちなみにpan coyaさんは、葉山の「楚々」さんなどでポップアップカフェもされていて、その際にスパイスカレーも提供されているそうなので、スパイスのお裾分け的に量り売りもしていただけるそうです。少しずつ試したい人にもいいな~と思いました。
店主さんとお揃いの「どんぐり帽子」をゲットした少年が店内を行ったり来たり。お似合いで可愛かったです^^

お菓子やスパイス、カゴバッグなども
マルシェ感が楽しい雰囲気でした
そして、pan coyaさんのもう一つの顔が、DIYの達人。
実は、この日のためにMelting potさんが出店者のテーブルの脚部分をオーダーしたそうです。
折り畳み可能で、軽量化とおしゃれな抜け感が両立していて、サイズもピッタリでとても使い勝手よくhomimiのブースでも使用させていただきました。
そんなクリエイティブでエネルギッシュなパン屋さんが作るパン。
食べたら元気出ますよね、そりゃ!
ファンが多いのもうなずけました。
spice please!→https://www.instagram.com/spiceplease/
こちらも湘南エリアで人気のカレーユニットspice please!さんは、北欧料理のミートボール料理をイメージして、「コフタカレー(インドの肉団子カレー)」のカレープレートを出していました。
そうかなるほど~!IKEAとかで見るミートボールのクリーム煮みたいな料理あったね!となりました。
(私自身は、北欧のミートボール料理を食べたことがないので、今度Melting potさんで食べられたらと思っています。)

さて話がそれましたが、メインのコフタカレー、肉団子はスパイスが効いていて(ネパール山椒?花椒?とにかく爽やか)スパイス欲求を満たしてくれました。
そして、たくさんの種類の副菜と共にきれいに盛り付けされていて、見た目にも美味しいカレーでした。色々な味わいが楽しめるのも嬉しいです。
最後のひと口まで美味しくペロリでした♪

可愛い目印に
Kao →https://www.instagram.com/polkao79/?hl=j
幼い頃からお菓子作りがお好きだったというKaoさん。
さすが、シンプルだけれどハイセンスなお菓子を作っていらっしゃいました。
丁寧に乳鉢で擦り香りを引き出した、「ラベンダーのショートブレッド」や「コーヒーパウンド」、ヴァローナ社のチョコレートを贅沢に使った「チョコレートパウンド」。
ミルクティーやチャイに合うようにイメージしてくださったとのことで、自宅でスリランカミルクティーと合わせてみました♪

お砂糖を少なめにしたキリテーとペアリング
コーヒーの香りとクルミの食感♪
そして、短い時間でもささっと迷いなくおしゃれにお菓子が活きるようにディスプレーされていたのも、さずがだな~と感心しきりでした。

特にチョコレートケーキどんどん売れていました
とてもおしゃれなのに、ご本人が気さくで親しみやすくお隣でも緊張せずに楽しく出店させていただきました。
全体を通して
Melting potさんのスタッフのお人柄もあって、ご近所さんも、小さなお子さんとご一緒の方も、ワンちゃんとご一緒の方も、カップルの方も、はたまたお一人でふらっとの方も、本当に色んな方が訪れていました。
思い思いに過ごされている様子で、明るくて、のびのびとしていて、見ている私もとても気持ちよかったです。(って私はヒマだったのか?笑)
お茶を作っているとその場を離れることが出来ないのが、すこし残念でしたが、それでも普段お話できない方々ともお話できて楽しませていただきました。
これは私の個人的な感想ですが、おそらく鎌倉の海側の人たち特有のオープンなムードが感じられてそれがまた新鮮で、とても楽しかったです。
ちょっと長くなったので、homimi自身の出店内容はまた別途書きますね。