![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9755983/rectangle_large_type_2_04441e475f3978c75bc2594148269238.png?width=1200)
みんなのフォトギャラリー、100回!ありがとうございます!
12月頃からちょこちょこUPしていたみんなのフォトギャラリー(β)、
ご利用頂いた回数が100回に達しました!
ありがとうございます!
ひなさん的みんなのフォトギャラリー通知の楽しみ方
みんなのフォトギャラリーに写真を使っていただくと、メールで通知が来るようになっています。
私はこの通知を見るのが楽しみで。
というのも、通知メールには、
・使ってくれたnoteのタイトル
・書いた人の名前
・書いた人のプロフィール
だけが書いてあって、どの写真が使われたのか、分からないんです。
なので、私はこのメールを見ながら
「この写真を使っているような気がする!」
「え、どれが使われているのかまったく想像つかない!?」
と、予想をして楽しむんです。笑
時々、この写真はこういうイメージがあるのかー!と目からウロコぽろりなときも。
人気なのは「のび太の世界」シリーズ
昔、玉ボケの写真を「のび太の世界」と名付けて写真展をやっていた方がいたんです。
以来、私もこれを「のび太の世界」と呼んでいます。
クリスマスシーズン前、この「のびたの世界」をフォトギャラリーにUPしたところ、すぐに使ってくれる方が現れて、ちょうどいいシーズンものだしね、と思っていたんですが、意外にも今も頻繁に使っていただいています。
ところで何て検索してこの写真見つけているんでしょうね?ちょっと気になってます。笑
こんな人も使ってくれました
通知を見て「えぇ!?まさかの!?」と驚くような人が使ってくれたこともありました。
はあちゅうさんとか(有料マガジンの記事なので、プレビューは表示されないです。)
サイボウズ式編集長の藤村さんとか(先日藤村さんの登壇するセミナーに参加したんですが、声かけられなかったコミュ障チキンです)
いろんな人の目に留めていただけていること、すごく嬉しいです。
感謝を込めてマガジンを
実は私の写真を使っていただいたnoteは、マガジンにまとめさせていただいています。
同じ写真を表紙に持ってきても、ひとつひとつ違うストーリーがある。
知らなかった世界に出会える。
私の写真を使ってくれた人にも、そんな出会いを感じてもらえたら良いな。
検索できます!
私がUPしている画像は、「hina」または「ho2y」で検索できるようにしています。
もし私の撮るものを気に入ってくださった方、他にどんな写真が使えるか気になる方はぜひみんなのフォトギャラリー(β)で検索してみてください。
普段撮ってる写真はInstagramやTwitterに載せてます。
踊りの写真、たまに風景や雑貨。
よろしければぜひこちらもフォローよろしくお願いします!
Instagram @ho2ygram
Twitter @hapdyd
みんなのフォトギャラリーで写真使ってもらえたり、○回使われましたって通知が来たりするの、普段の写真撮るモチベーションupにもなって嬉しいです。
早く(β)が取れて、スマホ版でも使えるようになってほしいです…!
いいなと思ったら応援しよう!
![hina.a](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47704620/profile_ce7abbf147079188b8b929525260dcbd.png?width=600&crop=1:1,smart)