人間が授かった大いなる才能
こんにちはDYです。
タイトルにもある通り
人類が授かった才能ってみなさんなんだと思いますか?
才能それは共感力だと思いました。
「他者の考えや意見にその通りだと感じたり、喜怒哀楽といった感情に寄り添うことができる力」とのことです。
他者と信頼関係を築いたり、良好なコミュニケーションをとるうえで重要な力です。
遊び、仕事なにをしてても必ずそこにいるものですよね。
誰しもが持っている才だと思いますが
共感力が強い、弱いと感じる方がいますよね。
共感力が強いと感じる人の特徴
・会話を頭ごなしに否定しない
相手の意見をしっかりと聞き入れアクションをする。
・相手が7割、自分3割
話をずっと聞いているのではなく自分も会話に参加する。返答ではなく相手の話に寄り添える内容。
メインは自分ではなく相手なのです。
自分を出すシーンは求められたときか自分が話す時がいいと思います。
この力はおそらくいろんなタイプの人間とかかわらないとわからないと思います。
社会においてこの力は絶対に強いほうが良いです。
接客業はもちろんなこと事務作業でも取引先や上司とのコミュニケーションが絶対について回ります。
ネットでも利用者に共感してもらえないと数は増えない。収益が上がらないこんなことになると思います。
共感力が高くて損することはあまりないと私は思いますが、高すぎるがゆえに相手のペースに飲まれてしまい、疲れ、病むことがあるので
相手との距離感を大切にうまく利用できると何事も成功するのではないでしょうか。
どうしたら共感力が上がるのか?
私なりに考えてみました。
人間とはさみしがりやで物に依存やすい生き物です。
テレワーク、在宅授業などコミュニケーションをとらない時間がおおくなると会話をしたくなる
さみしいという気持ちが根底にあり感情が言葉にでてしまう。
日常生活で不必要な物が今は多く存在しています。
物にかける時間が多過ぎる。
全部が全部とは言いませんがその時間に物がなければなにをするでしょうか?
人間は食料さえしっかりあれば生きていけると思うのです。
最後に
共感力が高い人は外国人に多く存在してます。
私たち日本人と何が違うのでしょうか?
私も人生をより楽しむために日々向上していきたいです。
最後までありがとうございました。
以上