見出し画像

『清水理央のCheer up!』をチアアップ! #1(2024.10.04)

2024年10月4日(金)、日向坂46四期生の清水理央がDJを務めるラジオ番組 『清水理央のCheer up!』がBAYFMにてスタートしました。

これまで日向坂46を応援していく中で、ラジオは本当に面白いコンテンツで、多くの日向坂46ファンと同様に自分自身も日々楽しんで聴いていたわけですが、推しメンの冠ラジオ、しかも全く予想だにしないタイミングで飛び込んできたビッグニュースということで、正直めちゃくちゃ舞い上がっています。

一旦いろいろと御託はあとにして、とにかく 『清水理央のCheer up!』をチアアップしたい!ということで、この番組の面白さ(未来を保証)、理央ちゃんの素晴らしさ(厳然たる事実)を伝えられるような番組の感想、紹介記事を書いていきたいなと、全くのノープランのまま押っ取り刀でキーボードを叩いている次第です。

そんなわけで記念すべき第1回、始めていきましょう。形はきっとあとからついてきます。


円陣

空まで届け!ぽかぽかキュン!
1人じゃない、仲間と共に高く跳べ、日向坂46、ヒー!

第一声はまさかの日向坂46の円陣でした。少し緊張気味のソロ円陣。「ラジオを始める勇気をくれると思った」との言葉もありました。グループの一員としてこの大仕事にかける想いが伺えました。

オープニングトーク

記念すべき本当の第一声は「BAYFMリスナーの皆様、初めまして、日向坂46四期生・清水理央です!」という初々しいひとことでした。千葉県出身という縁でBAYFMさんから新番組のお仕事をいただけた喜びを「私でいいのかなあ」「まだふわふわしてる」「夢みたい」「私の冠ラジオなんだ・・」と語ってくれました。(かわいい)

そう言いながらも、BAYFMの35周年に合わせて「清水家の35年前」として、テニスで真っ黒に日焼けしていたお母様(いひひひ)、ベーシストでデュラン・デュランのカバーなどを演奏されていたというお父様についてのエピソードを話してくれました。デュラン・デュランの『RIO』という曲が自分の名前「理央」の由来になっていたことなど、自己紹介を絡めたトークとしてもなかなか秀逸でした。

番組タイトル『清水理央のCheer up!』について、高校時代チア部に所属していた鉄板ネタから、「このラジオを聞いている人を励ましたり、私と一緒に頑張ろうって思ってもらえるそんなラジオにしたいなと思って」名付けたと説明。オープニングの円陣について、本記事冒頭に記した想いを話してオープニングトークは終了。

いやいや、見事なオープニングじゃなかったですか?すばらしい!

1曲目『ブルーベリー&ラズベリー』

番組初めての曲紹介は、へにょプレ調べで日向坂46ラジオ史上最強最高のクオリティでした。「私のことを応援してくれる人たちの顔が浮かぶナンバーです。」最高じゃないですか。

ジングル1

「BAYFM チアアップ!清水理央です!」
かわいい

トークゾーン

あらためての自己紹介。「みんなを照らすおひさまスマイル、清水理央です!」(うふふふ〜)
キャッチコピーを同期にいじられがちという話から入って、今年四期生の冠番組『日向坂ミュージックパレード』(ひなパレ)の紹介。日付変わって、今日(10/5)に「ひなパレLIVE」が有明アリーナで行われるとの告知をしたところで、同番組のMCを務める『3時のヒロイン』の福田麻貴さんからのサプライズメッセージがカットイン。「りおちゃ〜ん」という呼びかけに対して、脅威の速度で「ハイ!」と反応していたのが面白かったですね。(かわいい)

福田さんは理央ちゃんに対して「会話の引き出しが多い」「ざっくりした問いかけにも積極的に発言してくれる」「いつも楽しそうでラジオに向いてる」と絶賛してくれました。また、アドバイスとして「些細な日常や普段考えてることを話すだけでリスナーは喜んでくれる」「清水理央のお家って感じで、お家でお母さんに話すように何でも話せば面白い番組になる」と伝えてくれました。おっしゃるとおりです!

それを受けた理央ちゃんが「福田さんは・・というか3時のヒロインさんは」と話し始めたところはシゴデキでした。

トークの締めとして『ひなパレLIVE』の告知、そしてまだ「ひなパレ」を視聴したことのないリスナーに向けて「これから4期生押しになってくれるというみなさ〜ん(うふふ)聴いてるかな?」とTverの過去回一斉配信を告知したところは実にかわいかったです。(かわいい)

ジングル2

「BAYFM 清水理央のチアアップ!」夕陽Dance!バージョン
夕陽Dance!はいいねぇ

2曲目『絶対的第六感』(イントロ曲紹介)

不思議なコーナー、レコメンリスペクト(嘘)のイントロ曲紹介です。

「人や物を好きになるときの第六感ってみなさんありますよね。あなたは今、ビビビッと私を好きになる予感、していますか?日向坂46で絶対的第六感。」

今日からりおたむ推し!清水理央のオフィシャルQ&A

番組最初のレギュラーコーナーですね。
「ここでの私の発言は全部オフィシャルです。(うふふふ)」どうやらこのくだり、番組お気に入りみたいです。よくわからないけど、とてもかわいいです。今後、リスナーの投稿で作られていくコーナーになりますが、初回ということで番組スタッフによる質問に答えていきます。

  • 今、プライベートでハマっていることは?

    • アイスです!秋の新作アイスが美味しすぎて。

  • 今の身長は?

    • 165センチです。四期生で一番高いです!

  • 好きな食べ物と苦手な食べ物は?

    • ハンバーガー!苦手な食べ物はないです!(ビーフシチューも好き)

  • これから挑戦してみたいロケは?

    • 北海道です!コナンの映画で見てりなしと行きたいって話してます。

  • 理央ちゃんのお守りと言うと?

    • 一番のお守りはみんなの愛です。

最後の質問に対して、ファンのみなさんからのレターやXでの応援の言葉を見たり聞いたりすると本当に頑張ろうと思うし、それが私の頑張る源だと話す理央ちゃん。その想いに応えていきたい、応援していきたいです!

3曲目『夕陽Dance!』

夕陽Dance!はいいねぇ

ジングル3

「BAYFM チアアップ!(Her name is RIO〜♫)清水理央です!」
お父さま・・!

エンディング

緊張したけどそれ以上に楽しかったと話し、続けて、「私ラジオすごく、大好きですぅ(うふふふ)」と笑う理央ちゃん、マジでかわいかった。

番組へのメッセージが初回にもかかわらずたくさん届いていてうれしかった、次回以降メールを紹介していきますとのことでした。

日向坂46からの最新インフォメーション

グループからの告知が最後の定番になるようですね。今回はもちろん翌日からの「ひなパレLIVE」、「全国ツアー」、翌日出演予定の「アド街ック天国(船橋回)」、自身の公式ブログの紹介などがありました。

「というわけで『清水理央のCheer up!』、この時間のお相手は日向坂46四期生、清水理央でした。」


感想

推しに対する贔屓目があることはまったく否定しないですが、めちゃくちゃうまかったと思います!Twitter(X)のハッシュタグなどにも、「アイドルの王道ラジオ」などとのコメントが多く見られたように思います。僕自身、「アイドルラジオ」の定義が出来ていないので、それが正解なのかはわかりませんが、何らかの「王道」であることは全く同意します。清水理央が歩くべき道です!

まあ、それはともかくとして、トークのつなぎも上手だったし、可愛い声で聴きやすい、何より理央ちゃんの笑い声がこの先も番組最大のチャームポイントになることが容易に予想できましたね。この記事の中でも括弧書きで書いてるやつですw
あの笑い声がめちゃくちゃいいんです。語り口にも緩急があり、時折おどけたような口調で話してくれるのも最高でした。

そして、現時点で2回目まで聴いて、理央ちゃんの今の考え方、心の持ちようが少し見えた部分がありました。そのあたりを次回の感想の中でも触れていけたらと思います。

一応、このシリーズ毎回続けて行こうと思ってますが、どのタイミングでどこまで書いていくのかめちゃくちゃ手探り状態です。この第1回については、radikoのタイムフリーも無料版は終了したタイミングではあります。2回目以降いろいろ考えていきたいです。

新たにスタートした『清水理央のCheer up!』、本当に長く皆さんに愛されて、理央ちゃん自身のアイドル活動の母艦、橋頭堡、ホームとして心の拠り所になるような番組に成長していってほしいと強く願っています。

いやーとにかく毎週の楽しみができました!

いいなと思ったら応援しよう!