見出し画像

#SS貯蔵庫 その1〜10

「はなせばわかる」の本アカウント[ https://twitter.com/hnsbwkrs 」 にて、#SS貯蔵庫 に掲載したショートショートのまとめ。

その1「終焉」

「俺たちがいなくなれば、この国は終わる」
若者に大人気のグループが、そう発信した。
しかし徐々にファンが離れていき、年内での解散が決まった。
勿論、どの番組でも彼らの解散の話題は出てこない。
取り上げられるニュースと言えば、年明けに接近する彗星が急に進路を変えたという話題ばかりで…


その2「円周率」

「円周率」
『π』
「無理数か」
『何』
「πは無理数」
『そうだね無理数だよ』
「ふん」
『十桁言えるか』
「言えないよ」
『嘘つけ』
「気づいたか」
『怪しいと思ってた』
「この会話の文字数を」
『上から数えると』
「円周率の正確な値に」
『近づく』



その3「50音の村」

家業や作業に従事している人はこの村を出ていった。
街や寺、森や家や部屋は無くなった。
村の最上層と最下層にいる者もこの村から出ていった。
村に参画している者、村の刺客もこの村から出ていった。自分の家に囲いがあった者も消えた。
残ったのは「悲痛」だけだった。




その4「新いろは歌」

いろは歌に「ん」を加えて新しく作ってみる。
原文とは違い濁音無し。

雪の重みに耐へ兼ねて
入り江臥す我
線路染めし桜と率寝る土
なほ声を敬ひ
夜は明けむ

ゆきのおもみにたへかねて
いりえふすわれ
せんろそめしさくらとゐぬるつち
なほこゑをうやまひ
よはあけむ



その5「おもう」

「『おもう』って読み、いっぱいあると思う」あの子が言う。
「『憶う』とかもそう詠まない?」あの娘が云う。
「『念う』もそう讀むわ」貴女が謂う。

『訓み』の違いは、どんな異いをもたらすのか。

彼方は想う。

『誦み』だけで伝えたい。

傳えたいなら、
歌え、唄え、唱え、
謳え、詠え、謡え。


その6「循環政策」

サプリメントが普及し、健康重視の細身の体型になった現代人。
政府は「太りっ子政策」と称し、痩せた子供に自然食品を与える活動をしていた。

百年後、自然食品の美味しさが普及し、食べ過ぎのメタボになった現代人。
政府がある政策を打ち出す。

「サプリっ子政策」



その7「殺蚊事件」

取調室にて、刑事が男に尋ねる。
「お前がやったんだろ!」
「僕が一体何をしたっていうんですか!?」
「殺したんだろ…蚊を」
そう、ここは生類憐みの令が制度化した時代。昆虫にも「虫権」があった。
刑事が机を叩き、男を脅す。

その時、一匹の虫の羽音が消えた…。



その8「8」

8月。
虫捕り名人と8歳の少年。
今日の獲物は食用の蜂。
息を吸って、呼吸音を立てずに捕まえる。
例え8つの惑星に逃げ込んでも、必ず捕まえる…。

「吸う?」
『息?』
「うん」(少年の近くに蜂)
『近っ!』(逃げる蜂)
「も〜!」
『……食う?』
「捕ってんかい!」

#水金地火木土天海
#文章中に8つの8
#元ネタはラーメンズ 「ドラマチックカウント」


【別添】
ドラマチックカウントを新たに作ってみる

ボツ案①〜④
#月火水木金土日
#江戸明治大正昭和平成令和
#一十百千万億兆京垓杼穣溝澗正載極恒河沙阿僧祇
#東西南北




その9「かいそう」

ボケ「昨日さ、窓を開けたまま高速で車庫に向かう列車を見たのよ。その列車、ワカメとアマモが交互に重なったような模様が、窓一面に描かれてて。このデザインに改めたのが、どうやら地元の海兵らしいの。それで私、死んだ彼のお墓がこの町に移された時の話を思い出しちゃって」

ツッコミ「いや、開窓して快走する回送を海藻と海草の階層に改装した海曹の改葬を回想すんな!」

【別添】
窓を開けたまま颯爽と車庫に戻る列車。
列車には、町名物のワカメとアマモが交互に重なったような模様が描かれている。
このデザインに改めたのは、一人の海兵。
私はふと、死んだ彼のお墓が地元に移された時の話を思い出した…。

#開窓して快走する回送を海藻と海草の階層に改装した海曹の改葬を回想



その10「いろは反戦歌」

秘密に押された
不毛なスイッチ
アメリカのマークは
空を壊してゆき
消せぬ無念や
夜へと吠えろ

ひみつにおされた
ふもうなすいっち
あめりかのまーくは
そらをこわしてゆき
けせぬむねんや
よるへとほえろ

#広島原爆の日
#パングラム
「あ〜ん」+「っ」+「ー」

いいなと思ったら応援しよう!