![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157131411/rectangle_large_type_2_f6a30c8b539acea6fa70bfc9d4f23abd.png?width=1200)
コロナ陽性日記
いやだよ〜こんなタイトルの日記書きたくないよ〜でも眠れないからこんな感じで書いてた方が気が紛れるんだよ〜!
ってことで、初めてのコロナ陽性です。びっくりしちゃったね。自分向け時系列メモみたいなものなので、面白い話は特段ないです。
前提:9/30(月)の週は忙しかった
そもそもその前の土曜日も出勤日だったし、日曜はほぼなにもできず眠っていた。
月曜日は残業で睡眠不足、
火曜日も残業で睡眠不足。
水曜日は定時、
木曜は頭痛が限界で早退。
金曜はなんとか仕事こなして、
土曜日もまた出勤、ちょっと残業。
頭痛ーるのカレンダーを見たら、生理が被っていたのもあってひたすら鎮痛剤を飲んでいた。なのでこの時から体調は良くなかったし、おそらく免疫も下がっていたと思う。
で、日曜日。
夕方から用事があったので昼過ぎまではゆっくりしていようと思っていたら、異様に早く目が覚めた。なんとなく気だるいな……と思って熱を測ったら、37度。
ただ、私は体質なのか、疲労が溜まると微熱が一週間〜十日程度続くことがある。
この記事を読んで、おそらく微熱タイプだな、と。医師の診断を受けたわけではないけれど、微熱が続いて受診したら「風邪やインフルじゃないので発熱の原因がわからない」と言われたことが何度かある。だから、あー最近忙しかったからまた熱出たか、季節の変わり目だから普通に風邪を引いたかなと思い、とりあえず軽く食事を摂って市販の風邪薬を飲み、また横になった。
しばらく後、熱を測ると37.5度。上がってるけどまあこれくらいなら風邪でも疲労でも出るし、と気にしないでいた。
昼食前に熱を測ると38度。食欲がない。アイス一本食べて横になる。用事はこの時点で不参加にさせてもらった。私がいなくても事足りるものだったので良かった。
寝付けずにいたので、日中配信されてた格ゲーの大会を見ながら横になっていた。とにかく水分だけは摂っていよう、食べられなくても飲めればそれでいいと水とポカリを飲む。頭痛、軽い咳、一番ひどいのは腰痛。腰痛は理由がわからないけれど、昔なにかで(ラジオだったかな)高熱の状態で布団から出たらいきなり腰を痛めてぎっくり腰になったという話を聞いたことがあったので、それに怯えて過ごす。去年のこの時期に微熱が続いて受診した病院でもらっていたカロナールを飲む。
少し寝付けたと思ったら手足が異常に冷えて痺れていて怖かった。熱を測ると39.1度(つぶやきの時の写真)。この後39.5度まで上がって、小学生の時に出した最高値を上回った。めでたくもなんともない。この時点で、コロナかインフルか、ストレス性の熱のタイプが違うやつか、流行り病を考えた。手足口病は発疹がないので違うし、咳の頻度を考えたらマイコプラズマ肺炎とも考えにくい。インフル8コロナ2くらいの割合で踏んでいる。月曜の仕事を休む旨を連絡しておき、夜はゼリーだけ摂って寝た。
そして月曜日。
まあびっくりするほど寝付けず、分割して2時間ずつくらいの睡眠しかできなかった。4時には目が開いていた。昨日もそこまで寝たわけじゃないのに……と思いながら熱を測ると37.8度。わりと下がったので一安心。
近くの病院に電話して、検査をお願いした。予約はすんなり取れた。正直に言って、あの鼻から突っ込まれる検査がめちゃくちゃ苦手。毎年秋冬の時期は体調管理を徹底してインフルの検査をされずに済むようにしていたので、やりたくないけどこの期に及んでそんなこと言ってられるか! と腹を括る(当たり前)。
時間になって病院に行き、電話で問診。鼻にアレが入って静かに悶絶。検査結果はその後すぐに電話で教えてもらって、コロナ陽性でインフルは陰性とのこと。どこで拾ったか到底心当たりがないのに、コロナになっていたらしい。あの発熱っぷりからしても納得した。
咳止めと痰と炎症を抑える薬、頓服をもらった。昼はゼリーとカップスープ。これでも昨日よりは食べられているとひと安心。
夕方に少し眠って、夕飯はお粥とりんご。固形物を食べられたのが久しぶりで嬉しい。その後、食べ過ぎたのか咳をしすぎたのか、しばらく吐きそうになって苦しむ。お風呂には入れた。熱はすでに平熱だけれど、頭痛がする。でもこれ気圧かもしれない。わからない。これだから偏頭痛は。
とりあえず今日(10/7)時点でこんな感じ。熱が下がったので、体はだいぶ楽になった。ただ、なんでこんなに眠れないのかわからないってほど寝付けない。スマホ見てるからかも。でも眠れない時に目が暇だとついついなにか読みたくなる。なのに長文が読めないからSNSに頼りがちになる。あと昼間に配信してくれている人たちに助けられている。
10/11まで外出自粛のため、9連休が確定してしまった。弊社、こんなに長い休みが与えられたことがない。冬休みも長くて5日ほどだし、夏は今年が一番長くて6日だった。降って湧いた、と言っていいやら悪いやら。
とにかく水分を摂ってゆっくり体を休めます。どれだけ読みたくて書きたくても、ある程度は気をつけて寝ないと治るものも治らなさそうだ。
今更ながら、季節の変わり目だし色んな病気も流行っているし、皆様もご自愛ください。