![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101497220/rectangle_large_type_2_5f68a8538ca96ff4c3a82656ef6137d3.jpeg?width=1200)
初心者監督さん向けの選手育成法
みなさんこんにちは,早稲田ハチナイ研究会のニタニタニタッチのシンデレラ菜インです.
この記事で初心者が新入生の天井を狙うために何をすればいいかを簡単にまとめたので,ここでは選手育成に焦点を当ててみようと思います.
育成すべきキャラ
まずは,どのキャラを育てればいいのかについて軽く触れる.
![](https://assets.st-note.com/img/1680106417916-uvMcr6jctk.png?width=1200)
最優先は当然UR.
今始めると1枚UR確定チケットがもらえると思うので,そのキャラ.
(URは覚醒するまでSSRになってるけど,SSRの下に虹色の花みたいなのある)
![](https://assets.st-note.com/img/1680106528355-lqwqSNC3A7.png?width=1200)
次は水色のスキル(蒼天スキル)を持ってるキャラ,このスキルはここ最近実装され始めたシリーズで,習得するには凸(1, 3, 5)が必要になってくるけどシンプルに強い.
![](https://assets.st-note.com/img/1680106614129-bW5OZdDqMB.png?width=1200)
次は金色のスキル(向日葵スキル)を持ってるキャラ.これは(基本)3凸しないと習得できないが,水色と同じくらい強い.
後は,スタメン見て各守備位置に◎おけるようにって感じかな.紹介した3つ以外はかわいい好きなキャラでいいと思う.
何かあったら@waseda_hachinaiのTwitterアカウントに軽率に聴いてください.答えます.
育成要素(SSR以下)
まずはSSR以下の育成について.
要素は大きく分けて6つあります.
レベル
ポテンシャル
覚醒(SR以下)
才能開花
スキル
限界突破
レベル
これは単純ですね,そのままレベルです.特に説明することはないですが,まぁさっさとベアマックス等使って最大レベルまで上げましょう.試合してても経験値はもらえますが,大した量じゃなく全然育たないので素材がかなり枯渇してない限りはベアマックスであげるのがいいです.
レアリティによって上限が異なります.
SSR:100
SR:80
R:60
N:20
これくらいです.さっさと上げましょう.
ポテンシャル
![](https://assets.st-note.com/img/1680105574545-uNM0zttnap.png?width=1200)
これはステ補正ですね.詳しいことは筆者もあまり分かってないですけど.G~Sまであります.練習や選手強化,ベアマックスであげることが出来ますが最初の内はあまり気にしなくてもよいでしょう.上昇幅も他に比べて小さいので.
覚醒
SR以下のキャラはレベル上限に達すると覚醒することが出来て,どのシーンもSSRまで上げることが出来ます.
ただNからSSRに上げても使えるキャラはほとんどいませんので,やってもSR→SSRですかね.
SSRになると背景がついてかっこいいし,レベル上限が上がるし,URにも装備できるようになります(後ほど説明).
![](https://assets.st-note.com/img/1680105882045-onmaNEpCFN.png?width=1200)
才能開花
![](https://assets.st-note.com/img/1680106115823-8kGwgf159J.png?width=1200)
これはスキルとは別枠のスキルみたいな感じ.
最初は2996個のところの花が枯渇しちゃうのでむやみにこれを育成するのは厳しいかもしれない.SSRやURの強いところに限定してやっていこう.
3つある素材を使わずに石を使ってランクを上げることもできるがさすがにもったいないので使ったことは一度もない.
URや使用するSSRのキャラは,なるべく赤いデバフ(悩み)のものは消すようにしよう.この悩みはガチャから出ると必ず2つあって,悩み回収を行うとバフに変わる.
スキル
スキルは4種類あって.
蒼天スキル
向日葵スキル
ピンクスキル(☆1~3)
青スキル(☆1~3)
まぁ大体上から順に強いって考えるといいと思うけど,向日葵と蒼天はあんま変わらない,どっちも強い.
最初の内は凸無いだろうし,ピンクスキルを多くつけていくのが目標になると思う.
![](https://assets.st-note.com/img/1680107218951-K2IBk9fp8k.png?width=1200)
なんとなく
投手:コントロール,スタミナを上げるスキル
その他:ミート,ホームラン率を上げるスキル
が強いって覚えるといいかも(個人的見解).
このスキルは戦力に与える影響がレベルの次に大きいので育成の際にはかなり大事.なので絆の結晶-極-がまじで死ぬほど重要になってくる.
購買部で交換できるものは出来るだけしておこう.
![](https://assets.st-note.com/img/1680107372842-NHaOPRkJWK.png?width=1200)
たま~~にスキルの発動条件がないシーンがあるんだけど,そういうキャラはオーダー編成で応援枠ってところに入れるとオートの時はそのスキルがプレイヤー全員にかかっていい感じ.
でも条件ないスキルのキャラはまじで全然いないので初心者さんの内は気にしないでよし.下の画像にいる3枚のどれか持ってたら入れてみるといいかもよってくらい.
![](https://assets.st-note.com/img/1680107433477-otOBuNQaQS.png?width=1200)
限界突破
ソシャゲあるある,同じシーンが被ったら凸出来て最大5凸.
でも強いシーンは装備品としていろんなところでつけられるのでいっぱいあるに越したことはない.
![](https://assets.st-note.com/img/1680108708366-66BvmbuHOr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680108713517-bUWXec4EFt.png?width=1200)
凸ると追加ステータスを振ることが出来る.
(レアリティによって追加の値が変わる)
おススメは
投手→コントロール,スタミナ
その他→ミート,パワー
本質的なのはステータス上昇よりも,向日葵スキルや蒼天スキルを付けられるようにすること.
このほかにもクリスタベアマックスってやつで凸ることが出来る.
![](https://assets.st-note.com/img/1680108955815-tXS6wyOzwS.png?width=1200)
今は筆者がキャラ専用のしか持っていないが,すべてのキャラに使えるものもちゃんとある.
![](https://assets.st-note.com/img/1680261461443-dcs3GX1eOK.png?width=1200)
クリスタルコインやクリスタルベアマックスといったものがもらえるイベントは積極的に参加していこう.
本校部員誕生日には,タウンマップでそのキャラのSSRクリベアがもらえるイベントが発生するので忘れないように.
育成要素(UR)
URはSSRの状態でLv.100になったシーンを覚醒させることでなる.
(特別なシーンのみ)
ここで覚醒をするとLv.1に戻るので注意,最大Lv.が120になってレベルマックスまで素材が結構必要になる.ベアマックスはたくさん集めておこう.
URだけ,他のレアリティにはない育成要素がある.
メモリアルリンク
![](https://assets.st-note.com/img/1680107787245-JlTgQtfGpG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680107796279-erjAkIkZtZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680107801839-2ZQxoA9LVO.png?width=1200)
URは通常の育成のほかに,SSR以上のキャラをリンクさせることでステータスやスキルを継承させるシステムがある.
このSSRは覚醒させて作ったものでもいいので,SRやNから覚醒させてもリンク可能となる.
が正直,
初心者の内は素材が足らなくてメモリアルリンクをやってる場合ではない.
(メモリアルリンク専用の素材が必要でダルイ)
SSR以下にも共通の育成でやることがある程度済んでしまった場合にやってみるという風に考えよう.
ステータスリンク:2個
スキルリンク:2個
守備適正リンク:1個
フォトリンク:1個
練習
ここまでに上げてきた育成の要素の内,レベル,スキル,才能開花,ポテンシャルを素材なしで一定のレベルまで上げられるシステムがあります.それが「練習」です.
![](https://assets.st-note.com/img/1680262059690-aVSlR47UDD.png?width=1200)
ただ文量的に記事分けたくなってきたので,以下の記事に託します.
まとめ
ではこの記事をまとめる.
育成を優先するシーン
UR
蒼天スキル持ち
向日葵スキル持ち
推し
育成要素で重要な順番
レベル,凸
スキル
才能開花
ポテンシャル
(覚醒はURなら最優先)