横下腿筋間中隔
横下腿筋間中隔
・下腿の深部にある結合組織
・脛骨の内側縁、腓骨の外側面や後下腿筋間中隔に付着
・ヒラメ筋〜後脛骨筋、長母趾屈筋、長趾屈筋を隔てる
・この筋間中隔より深部に上記の筋肉と腓骨動静脈や後脛骨動静脈や脛骨神経が走る
・半膜様筋腱から繊維が続き、膝窩筋と腓腹筋の間を通って横下腿筋間中隔となり、最終的に屈筋支帯に繊維を送る
参照資料
・ネッター解剖学アトラス原書第5版
・Wikipedia
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートいただければ嬉しいです😀
記事執筆の励みになります🤗
よろしくお願いします🙇♂️