
#24 和歌山 / みかん農家さんの言葉
昔の話でも最近の話でも日常の何気ない一言が
心の中に残ってたりする。
いい意味でも悪い意味でも。
みかん農家さんで手伝いをしていたときに
みかん農家さんが私に教えてくれたことが
時々ふとした時に思い出するから残しとく。

「
みかんの木って人間みたいなんだよ。
みかんの木は3年で実がつくようになる
若い木はすぐ大きくなるし
実もたくさんつくんだけど 味はまだまだなんだよね。
20年30年経つとやっと味がのってくる。
古くなれば新しいみかんの木へバトンパスする。
みかんの木も実も、人間みたいなんだよね。
」
と、今年ようやく実がなったみかんの木を眺めながら
農家さんがボソッと呟いた言葉。
温かみを感じたし、重みも感じたし。
みかんの木に言っているようで、私に言っているようでした。

