![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116646659/rectangle_large_type_2_09e895877a08419aa82417ea7293442c.png?width=1200)
避難時に役に立つレジャーシート
台風に備えて、いろいろ準備を発信している人がいる。今回は、避難所であったら便利なレジャーシートを紹介します。基本のものは各自で調べてください。
↑個人的なおすすめ。
避難所へ行くと、まず不安になるのが床。
とにかく痛い。そして、場所について(子どもがいると特に気になる)。
レジャーシートはかなり有能。防水になるし、目で見てここまでがうちの敷地!となるので、小さな子にもわかりやすい。
ちなみに、レジャーシートの下にふわふわの何かを敷くとかなりお尻痛いのが軽減されます。
とにかく、避難所って仲良くしないといけない。なのに、最近はうるさいだのなんだのってなるので、せめてできることはしましょうってなります。仕方ない。
ちなみに、アルミ箔が薄くて軽くていろいろ便利と言われていますが、あれは体に巻きつけるから温かいので、場所取り用としては少し不完全です。
あと、レジャーシート重ねて寝ると結構あったかいらしいので、そういう面では複数あってもいいかもしれません。
ちなみに、これは完全なる余談ですが、何か一つ好きなものがあると、とても安心するそうです。
推しの何か、ぬいぐるみ…。
一つだけこっそり忍ばせておくのを強く勧めます。