見出し画像

「はる」という人物について。

初めましての方も、そうでない方もこんにちは。
「はる」です。
自己紹介をしていなかったので、こちらにまとめます。

プロフィール

1991年3月生 未年の牡羊座 B型
群馬県出身 栃木県在住
運送業のパートナーと小1の息子、年少の息子、2021年2月生まれの娘と黒猫の5人と1匹で暮らしています。

母子家庭育ちでアルバイトをしながら高校時代を過ごしたものの中退。

派遣やファストフード、靴屋のアルバイトをしながら高卒認定を取得。
歯科助手の認定資格を取得後、歯科助手として就職。
当時の夢であった「古着屋を経営したい」という夢を叶えるステップとしてアパレルへ。

販売員として勤務しているなか、現在のパートナーと出会い、結婚、出産、2度の産休育休を取得。
店長代行という名目の傍ら、
コーディネートアドバイザー、商品レイアウト、在庫管理、VMD、店舗ブログ、日別運営計画を担当。
約11年間勤務したものの、勤続が難しくなった為、退職。

現在は第三子を出産し、自宅保育をしながら女性のためのキャリアスクールSHElikesにてWEBデザイン、ライティング、マーケティングを勉強しています。

今後はフリーランスという形でWEBデザイナー、ライター、カラーセラピストとして生活をしたいと思っています。

とにかく多趣味。

絵を描く事、漫画を描く事が好き
18歳の時に晒し系サイト「コッサン(KOSSAN)」との出会いを期に、携帯サイト運営を始める。
HTMLベタ打ちのネタ系晒しサイト、当時流行していた「恋愛系ケータイ小説」を執筆。
(現在はサーバーのサービス終了のため消滅してしまいました)

小学生時代は手芸部部長。
ニット帽、ベビースタイなども自作しています。
掛け持ちしていた吹奏楽部ではホルンを担当。
今でこそ「のだめカンタービレ」で有名になった曲、「ラプソディー・イン・ブルー」を引っ提げ、東日本大会まで行きました。

中学時代は美術部副部長。
全国教育美術展にて佳作受賞など、それなりに活動していました。
地元の夏祭りにて子供のお腹に絵を描くボランティアにも参加。
フォークギターを始め、弾き語りで路上ライブなど音楽活動も。

以後、
家庭菜園、育児ブログ、家事の効率化、DIYなど様々な分野に手を出しています。

資格

(いつか役に立てばいいですが)

  • 歯科助手

  • 医療事務

  • 色彩検定3級(2級取得を目論んでいます)

  • TCカラーセラピスト

  • リテールマーケティング2級

  • パーソナルスタイリスト入門

次はFP3級か色彩検定2級のどちらかを取得しようと計画しています。

自覚している性格

とにかくものづくりが好き
よく自作の適当ソングを歌う
思考が両極端
大人が本気で考えたムダな知識を取り込むのが好き(野良猫の行動範囲の研究など)
↑故に、検索する事、調べたことをまとめるのが好き
〇〇専用に特化したものよりマルチなものが好き
その場のノリで楽しそうな事に飛び込むことは好きだが、1人になると反省会が始まる
人に言われた、された事より、自分が言った、した事に対して猛省するタイプ
ズボラが過ぎたミニマリスト
普段は何日でも家に居られるが、突発的に出かける旅や夏フェス、キャンプも好き
猫、ふくろう、クラゲが好き
16personalities:建築家

浅く広く嗜むタイプのオタク思考なので、興味がある事にはどんどん飛び込みます。

ここまで読んでくださってありがとうございます!
まとまりないですが、こんな人です。(結局どんな人)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集