![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85041896/rectangle_large_type_2_a8cf441826c0856e4931142e38d7ec18.png?width=1200)
No.327【2歳息子 使ってほしくない言葉遣いの注意の促し方について】
ご質問ありがとうございます。
毎回参考にして活力を受け取ってくださっているとのこと。
メンバー一同、とても嬉しく思っています。
いつもありがとうございます。
お母さんは、お子さんと関わる時に
否定的な言葉を使うよりも、肯定的な言葉を使うことで
お子さんの心を育んでいきたいと思われているのですね😊
そして、お子さんがそういう言葉を使ったとしてもお子さんの立場を許容されてこれからくるその時期に関してどっしりと構えていきたいとのこと。
私たちはいつでもここで待っています。 何かあったらぜひ頼ってください。 この「しあわせお母さんプロジェクト」の活動を継続するために、 皆さんのご支援をお願いします。