![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82681118/rectangle_large_type_2_f86ef2dcc47eb2473c0c69bc530d5a77.png?width=1200)
No.161【2歳 ジュニアシートを嫌がります】
![](https://assets.st-note.com/img/1657848656667-qSYKWsXrhg.png)
質問ありがとうございます。 回答お待たせ致しました。
毎日の送迎で「乗りたくない!」と のけぞって泣かれてしまうのは
親としてはつらいですよね。 なんとかしたい、 何かいい方法はないだろうか、 そんなお母さんの気持ちが伝わってきました。
まずは、保育園からご自宅までの 距離はかなりあるのでしょうか?
もし、歩いて帰れる距離であるならば、 「乗らないなら歩こう」 と伝えて、一度歩いて帰ってみるのも 一つの方法です。 子どもはなぜ車に乗るのか、 その意味がわかっていない場合があります。
歩いたらこんなに大変なんだ、 歩いたらとっても遠いんだ、 そんなことがわかる体験になるかもしれません。
お仕事終わりに 荷物を持ってご自宅まで歩いて帰るのは お母さんも大変でしょうから、 荷物の少ない日や週末など お母さんが負担がない日に試してみることを オススメします。
私たちはいつでもここで待っています。 何かあったらぜひ頼ってください。 この「しあわせお母さんプロジェクト」の活動を継続するために、 皆さんのご支援をお願いします。