No.118【夫婦喧嘩の影響が心配】
ご質問をありがとうございます。
子育てをしながら、お仕事、家事、毎日目の回るような忙しさだと思います。
朝起きてから時計とにらめっこしながら、支度をして、保育園へ送って、遅刻をしないように職場へ。
仕事が終われば、お迎えからの夕飯の支度、お風呂、片付けを終えてやっとひといき・・・と思ったらまたあっという間に朝になる。
そんな日々であろうと想像します。
限られた時間の中、子どもさんとの関わりを、丁寧にしていこうと考えられているご様子が伝わってきます。
そこへ、パートナーである夫さんとの意思の疎通がスムーズにいかないとなると、イライラするのも当然というものです。
誰しもが多かれ少なかれ経験していることだと思います。
まずは、精一杯子どもとご家族のためにがんばっておられるご自分を労っていただきたいです。
「私は毎日がんばってる。すごいぞ!」
と鏡の中のあなたに伝えてください。
そして、ひとつ大きく深呼吸をして、リラックスしてお読みくださいね。
私たちはいつでもここで待っています。 何かあったらぜひ頼ってください。 この「しあわせお母さんプロジェクト」の活動を継続するために、 皆さんのご支援をお願いします。