![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167804153/rectangle_large_type_2_0fdc171ccd2b9c747a1ec47dc732bbea.png?width=1200)
2024年の振り返り
こんにちは!
ハマネコです!
今回の記事ではCFPや経済のことからは少し離れ、2024年の振り返りをしていきたいと思います!
大きな飛躍ができた一方で、できないことも多かった2024年。
今年の良いところは継続し、ダメだったところは改善して、2025年に臨んでいきたいですね!
①CFP合格
これに関しては、もはや述べるまででも無いですかね笑
無事、合格することができました!
合格記事は別に書いているので、ここでは多くは書きません!
詳しくは、コチラの記事を読んでいただけると嬉しいです↓
②体重70kg(増量)
私はもともと身長172cmと中背程度はあるのですが、体重が55~57kg程度鹿なく、学生時代のあだ名はもやし笑
そんな己のコンプレックスを克服すべく、肉体改造に今年は取り組みました!
具体的には筋トレをしつつ食事量も増やして、70kgまでの増量を計画。
パーソナルジムにも通い、「あすけん」という食事管理アプリでカロリー計算もきっちり行いました。
日々の食事に気をつける様になった結果、体重もみるみる増加・・・
しかし増量始めた当時は「とにかく高カロリーなものを摂取しよう!」と意気込み、PFCバランスを無視(というか、「PFCバランス」という単語すらしらない)。
その結果、細身のくせに腹が出ている小太りアラサーの出来上がりとなりました泣
職場でも見た目を指摘される様になり、さすがに恥ずかしいので63kgまで増やしたところで増量はストップ。
お腹を凹ませるべく、今は減量に挑戦中です。
お腹を凹ませられたら、今度こそPFCバランスにも気をつけ、適切な増量に再チャレンジしていきたいですね
③YouTube収益化&チャンネル登録1,500人
実はこのnoteの他にもvlogチャンネルをやっており、昨年末時点の登録者は500人ほどでした。
もともと趣味でやっていたのですが、「せっかくなので収益化にもチャレンジしてみるか!」と思い、立てた目標。
ちなみに登録者を収益化基準の1,000人ではなく1,500人にした理由ですが、「去年500人増えたんだから、1,000人くらい余裕でしょ!」という甘い見通しです笑
結果はこの記事を書いている時点で800人弱であり、もちろん収益化はできておりません。
理由としては、試験前には動画の投稿を休んだり、内容もワンパターンになってしまったりと、あまり面白いコンテンツになっていなかったからかなと思います。
ちなみに来年はというと、YouTubeでの発信活動に本格的に力を入れていきたいなと思っています。
vlogの方も投稿するかもしれませんが、メインとしては新しく経済や金融に関する情報発信。
チャンネル(記事執筆時点で準備中)ももう一つ立ち上げました!
よかったら、ぜひ覗いてください!!
④不動産購入&⑤開業届提出
こちらについては、どちらも全然行動しておりません笑
不動産の購入としては、持ち家ではなく、投資物件を想定していました。
資産形成の一環として検討し、実際に不動産投資の本も何冊か読んでみました。
しかし不動産投資というのは、富裕層ビジネス。
自分の年収では土俵に上がることすら厳しいのに加え、唯一手を出せそうだった区分所有マンション(いやゆる「ワンルーム投資」)は負け確スキームだったため、断念。
いつか莫大なキャッシュが手に入るか、何かの間違いで年収2,000万くらいになったらまた考えます・・・
そして開業届についても、言わずもがな。
不動産業orYouTube収益化とともに届けするです予定でしたが、どちらも掠りもしなかったため、凍結してます。
⑤その他
年始に立てた目標ではありませんでしたが、追加で取り組めたことをいくつか書いていこうと思います。
・勉強会の幹事
去年の終わりくらいからオフライン勉強会に参加していたのですが、頻繁に参加していたら幹事のお誘いを受けました笑
8月頃から、幹事として携わっています!
社会人になってからプライベートで何かの舵取りをすることが少なくなったので、貴重な機会だと思い、これからも運営の力になれたらなと思います。
・パーソナルトレーニング
厳密には昨年末からですが、パーソナルトレーニングに通い始め、今のところ続いています!
もともとエニタイムには通っていたのですが、自己流では限界があると感じ、お金を払ってプロに教わることに。
「もやし君」からベンチプレス60kgまでは挙がるようになったので、来年は80kgは挙げたい!!
・ベイスターズ日本一(笑)
ファン歴20年、初めての経験。
あいにく「CFP合格にフルベットする!」と決め、勉強に専念したシーズンに日本一というタイミングの悪さ。
来年はリーグ優勝を。
達成できなかったことも多かったですが、最大の目標であるCFPに合格できたのでヨシとします!
2025年の目標はまた別の記事にて。
では!
ハマネコ