見出し画像

🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿Edinburghのレストラン

エディンバラに住んで1年以上経った。レストランなど外食する機会も多かったため、忘れないうちにここに書き残したい。



はじめに

  • エディンバラの新市街を中心に回った記録。行ったお店の記録という側面もあるのでやたら店名が出てくるため注意。

  • 新市街は18 世紀頃から住宅街として整備されたエリア。その後19世紀にヴィクトリアン様式の店舗、銀行、デパート、ホテルに建ち代わり、今ではオフィスやレストランが多い。

  • 旧市街は中世に発達したエリア。今では観光客向けのレストランが多い。Whiski Bar & RestaurantScotsman's Loungeなど生演奏のパブは賑やかで楽しい。一方で Whisky RoomArcade Barなどイマイチな料理を提供する割にやたら高額なお店も多いので注意したい。

  • 物価は日本の倍くらい。マックで2〜3千円かかる。外食をする時点で不味かろうが美味しかろうが最低この金額はかかる。こちらに記載のレストランはちゃんと飲んで食べると数千円〜1万円のイメージ。

  • 親族が来たらHowiesかThe Domeに連れて行く。食事内容、レストランの内装共に良い。ちゃんと食べて飲むと1人1万円ほどになるがエディンバラを観光する方全員におすすめできる。Webで簡単に予約できるため確実にしていきたい。二軒目にCafe RoyalやDevils Advocatoなどのバーで飲むのも良い。


スコットランド/イギリス料理

🍽レストラン Howies ★★★★★

内装がいい。食事も美味しい。ウイスキーの飲み比べセットやハギスなども置いており、スコットランド料理を堪能できる。旧市街の方にも店舗があるがこちらの方が広くて天井が高くておすすめ。


🍽レストラン The Dome ★★★★★

1847年に建てられたスコットランド商業銀行の建物がレストランとして使われている。かなり豪華で満足感が高い。親しみやすいところならBrownsがある。The Spenceも似ているがより高級。


🍽レストラン Forage & Chatter ★★★★★

地下の隠れ家的レストラン。外からはよくわからないものの中は結構広くとても居心地が良い。そして創作的で美味しい。電話でしか予約できない。過去にミシュラン一つ星だった模様。掲載店ならThe Palmerstonはよかった。行けていないがDulseTibmberyardも気になるところ。


🍺パブ Cafe Royal ★★★★★

内装がとても綺麗で良いパブ。こちらが満員なら近くにあるGuilford Armsも同様に高級感のあるパブでおすすめ。


🍺パブ The Devil’s Advocate ★★★★★

ロイヤルマイルの脇の細い路地にある。煉瓦作りの雰囲気も相まってとても特別な雰囲気を醸成している。


☕️アフタヌーンティー Prestonfield House ★★★★★

とても素敵なゴシック建築の邸宅で優雅なアフタヌーンティーを楽しめる。中心でこそないがアクセスも簡単。敷地内には広い庭がついていて食後の散歩も楽しめるので春〜秋にかけて行くのがいい。EdinburghのAfternoon Teaなら他にもSignet LibraryThe Balmoralのものが有名だが行けていない。


🐄ステーキ Hawksmoor ★★★★★

内装の高級感では最も優れているレストラン。店自体は他の都市にもあるチェーンではあるが、Edinburghが一番上質なのではないだろうか。他にもよりモダンな内装で高級志向なGauchoSpanish Butcherという選択肢もある。家庭的な雰囲気ならWildfireなど。シュラスコのFazendaも捨てがたい。


🦞シーフード Mussel Inn ★★★★

味付けで4種類ほどのムール貝ポットを選べる。ハーフポットをいくつか頼んでワインと共にみんなでシェアして食べるととても楽しい。他の海鮮メニューも充実している。Fishers in the cityも良いレストラン。Ondineは高い割に鮮度は他と変わらずそうでもなかった。


🏨ホテルのレストラン/パブ Grand Café ★★★★

ホテルThe Scotsmanのレストラン。外装も内装もとてもEdinburghらしくて良い。新市街のTigerlilyTwenty Princeはモダンな感じで気軽に入れてよかった。一流ホテルのThe CaledonianThe Balmoral、旧市街のThe Witcheryのレストランは値段などハードルが高いため今後行くことはないだろう。


ヨーロッパ料理

🍽創作料理 NOTO ★★★★★ 

カテゴライズできない創作系のレストラン。ビブグルマン。おそらく店名は日本の能登から。メニューにも日本や韓国インスパイアのものが多いが、あくまで西洋料理。


🇪🇸スペイン Cafe Andaluz ★★★★

タパスなどをたくさん注文してみんなで食べるととても楽しい。旧市街の方にもお店があり、どちらでも良い。中の雰囲気もスペインを感じさせてくれる。大人数で行きやすい。


🇫🇷フランス L'Escargot Bleu ★★★★★

フレンチならここが間違いないように思う。手書きのメニューボードを置いて丁寧に説明してくれる。前菜にはもちろんエスカルゴが良い。落ち着いた内装でゆっくり食事を楽しむ雰囲気。家庭的な雰囲気でみんなで賑やかに食べるならChez Julesがいいだろう。


🇮🇹イタリア Locanda de Gusti ★★★★

Haymarket側にある。新鮮なシーフードを使ったナポリ料理。いつも賑やかで店内も広くはないので満席であることが多い。レストランの内装も含めて特別な体験をしたいなら新市街にあるContiniAmaroneがいいだろう。


🇬🇷ギリシャ Simply Greek ★★★

新しくて綺麗なレストランで料理も手頃でよかった。HaymarketにあるFavaも良い。ギリシャ料理屋は多くないこともあり深掘りできていないかもしれない。


アジア料理

🇱🇧中東系 Sofia's Lounge ★★★

こちらはレバノン料理のレストラン。広くはないが綺麗な感じ。家庭的なトルコ料理のRodiもよかった。トルコ人の友人におすすめされたAdaにも行ってみたい。お手軽なケバブ屋は多いが中東系のレストランとなると多くないかもしれない。


🇮🇳インド Mowgli ★★★★

新市街のインディアンならゆったりした内装のこちらがおすすめ。量も多くなくてちょうど良かった。人気店で混雑しがちなDishoomよりもこちらの方が好きかもしれない。より賑やかで親しみやすいところならMother India’s Cafeがいいだろう。


🇨🇳中国 Kweilin ★★★★

とても綺麗でゆったりと中華料理を楽しめる。広東料理で日本人の舌にも馴染みやすい。賑やかな場所でみんなでわいわい食べるなら料理の幅も広いSan Chuanもおすすめ。ひとりでラーメンをすするならNoodle HomeNoode and Dumplingsなどもある。


🇰🇷韓国 Korean BBQ ★★★

みんなで楽しく韓国焼肉を楽しめる。ただ日本料理と同じく本場の韓国料理の美味しさとお手頃さを考えると足が遠のく。韓国料理屋は街にあまり多くないが、以前行列を見かけたKim's Mini Dealは今後要調査。


🇯🇵日本 Bariuma Ramen ★★★

強いて言うならここ。HakatayaやMaki & Ramenが提供するカップ麺のようなスープに比べると、こちらは経営が日系企業のためちゃんとしていて満足度がある。カツカレーならKawanekoがいいかも。


テイクアウトフード

🥘パエリア ★★★★

土曜日限定。グラスマーケットの出店として現れる。とてもおいしい。シーフードパエリアを頼み、近くの階段を登った草原に腰かけて見下ろしながら食べるのがおすすめ。


🍛カレー/ビリヤニ ★★★

本格カレーとビリヤニ。その場で注いですぐ提供。組み合わせなどもできるし量もとても多く満足できる。そのまま近くのテントで食べても良い。特に生活を始めた初期、米に飢えていた時にとてもお世話になった。


🐟フィッシュアンドチップス ★★★

Edinburghでは#Fishが一番おいしいと思う。魚の種類も選べ、その場で揚げてくれて熱々で食べられる。近くの公園The Meadowsで食べたい。その他、ロイヤルマイルのClam&Shellは置きっ放しのシナシナフィッシュなのでイマイチ。レストランで食べるならBertie'sなどがおすすめ。


🥪サンドイッチ  ★★★★

Alby'sのビッグホットサンドイッチが美味しさやボリューム感含めて最強だと思う。もはやハンバーガー。街には他にもサンドイッチ屋がたくさんある。通常はパンや中身を自分の好みで注文するが、こちらはメニューがある程度決まっている。カスタマイズスタイルならFox & Coがオススメ。


🍔ハンバーガー  ★★★

こちらのハンバーガーが美味しかった。ただテイクアウトもできそうだが基本は店内で食べるパブだ。そして高い。テイクアウトを楽しむならチェーン店ではあるがFive Guysが一番いいと思う。あとThe Boozy Cowも持ち帰りにしてくれるし美味しかった。


🌯ラップサンド  ★★★

お昼に屋台が並んでいるエリア。とりわけこちらのレバノンのキッチンカーは人気店で並びがち。こちらのチキンラップやチキンライスは具材やスパイスにもこだわっていてとても美味しかった。





いいなと思ったら応援しよう!