見出し画像

サラリーマン生活をして来て定年直近で思う事(定年前記事)

サラーリマン生活も38年で一旦定年となり一区切りがつきます。(20年3月時点)

仕事は再雇用で継続しますが、給与もそれなり、責任もそれなりっとなると

何に主体を置くかでこれからの残りの人生が決まってくる様に思えて来ます。

【過去やってきた事】

・資格   FP2級まで取得
・旅行   JAL,ANA それぞれJGC ,SFCを取得、海外一人旅、沖縄大好き
・PC     Windows、Mac、iPad
・スポーツ マラソン(那覇マラソン5回完走、その他ハーフ含めて沢山)、ジム
・投資  株式、投資信託、仮想通貨
・お酒  飲み会大好き、焼酎大好き

 最近気になるのが老後の資金ぐりですね!


 と言う事で、将来収支を計算するもそれなりの生活をするなら、問題無いけど

 ちょっとやりたい事をやりたい様に勧めたいときは厳しいかな

 趣味の充実と投資(ゆるめ)で今後いきたいと思います!

 【やってる事】
 1)投資の再学習(過去株式投資、投資信託を固いのだけ)
 2)PC系の話題もできるならやりたい
 3)もう一度勉強してみる(社会人講座に参加:昨年度も結構参加)
 4)旅行は続けたい!

以上、今後やりたい事ですので適時紹介していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

NTmasamasa
おじさんに賛同くれたならサポートお願いします! 投資のチャレンジに利用してレポートします!