
【移行】海外CB債権投信→BNDorAGG
最近の株式市況とチャイナ・ショックの影響を考慮して海外CB債権投信を利益確定し、元金50%は米国債権ETFへ移行予定です。
利益は運用1年間で税抜10%ほどですが、必要な額としては十分です。
利益は自分の学費に回す予定です。
税金対策として大事とっておいた塩漬け株を売却して損だしをする予定です。
BND,AGGどちらもあまり大差ないので分散予定です。
移行実施は円高が進むのを待って実行したいと思っています。
粛々とリバランスをすすめることが出来ています。
今回のリバランスで相場に影響を受けるのは国内高配当銘柄のみとなりました。今後これらはどのように対応するか株式市況で判断していくつもりです。
ライフプランシミュレーションでは国内債券の比率もあったので、次回の証券会社の債権購入キャンペーン時に検討しようと思います。
と思ったらキャンペーン継続していたので固定5年にするか変動10年にするか悩み中です。
国内債券購入キャンペーンのキャッシュバックを考えると預金よりは割の良い商品かもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
