![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74998687/rectangle_large_type_2_77ff31af75ee0db4bdbdf17203f7a433.png?width=1200)
ウクライナ紛争1ヶ月 、経済見通し新たなシナリオ(野村証券)
日々続いているロシアによるウクライナ侵攻による悲惨な状況が続いております。
何とか停戦が実現して平和が戻りますように願ってやみません。
しかし経済も現実としては世界で回っていますので対応していく必要があります。
野村証券によるウクライナ紛争1ヶ月 、経済見通し新たなシナリオが紹介されていました。
世界の他の国々にとって、最大の経済的影響が、すでに高いインフレ率をさらに上昇させることになるのは明らかだ。これは、一次産品価格の高騰と、川上部門の原材料の不足によるサプライチェーンのひっ迫再燃、輸送の混乱、そしてロシアに関連する取引相手との取引に関する法的、評判、担保の不確実性によってビジネスが妨げられることで加速しよう。インフレとは対照的に、経済成長への影響はより様々となる可能性が高い。程度の差こそあれ多くの国・地域が悪影響を受けるだろうが、重要なことは、一部の国は勝者となり、とりわけ一部の大規模な商品産出国が恩恵を受けるだろうということである。
ドル円はどこまで行くのだろう... チャート的には123円くらいだと思うのですがね。
かなり踏まれていています。
ビットコインは短期分利確しました。
いいなと思ったら応援しよう!
![NTmasamasa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36935922/profile_ab4d7899ca93db2db0fd2c378bd87023.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)