
海外市場(1/5)の相場動向
FOMC議事要旨による影響で米国株が下落し、ドルが買われました。
年初の動きに水を差すような内容でした。
ナスダック総合指数は3%超下落
NYダウは前日比-1.06%、S&P500指数は同-1.93%、ナスダック総合指数は同-3.34%と主要3指数は揃って下落しました。ナスダック総合指数の下げ幅は2020年9月以来の大きさとなりました。この日は、FOMC(米連邦公開市場委員会)議事録で速やかな金融政策正常化の見通しが示唆され長期金利が一時1.7%台をつけたことが株式市場の重荷となりました。
BTCも金利が上がったのでキャッシュ化が進んでいるようです。
指値は外して様子見したいと思っています。
本日の日経は米国株の影響でかなり軟調となっていますが静観です。
いいなと思ったら応援しよう!
