Noレジ袋カードって意味あるのかな。消費者としての意見、提供する側の意識改革
このカードをスーパーのカゴに入れても、8割…いや、下手したら99%の確率で
「レジ袋入りますか?」
って聞かれる。
「カード入れたんですけど…」
「あ、すいません。エコポイントお付けします。」
というくだりの最後にスーパーのカゴにレジ袋を入れられる。
袋を返そうとすると店員さんは流れ作業なので、
「ありがとうございました。」と言いながら次のお客さんに進み、
しょうがないから流れをなるべく止めないように謎に気を使ってレジ袋を返す。
何回このやりとりを繰り返しただろうか。
しかも私の近所のスーパーでは、
「環境保護のためレジ袋を有料化しています」
という店内アナウンスも流れているし、Noレジ袋カードが始まったのは最近でもないから慣れていないとかではないはずだ。
そして近所のどのスーパーのどの店員さんもそうなので、自分が住んでいる地域の意識が低いのか…にしても東京都内ど真ん中で、こんなにも世の中の流れ的にエコ情報が流れてくるのに。
もちろん、一言、袋入りませんと言えばいいだけの事だけど、
じゃあそもそもこのカード、機能していないのならいらなくない?
最近はカード自体が無駄だなと思って初めから口頭で伝える事もある。
それでも袋をつけてくる人がいる。
どうでもいいような事だけど、そもそもお客さんに気を使わせているのもどうなんだろうと思うし、気を使わなくてもいいのかもしれないけどロボットみたいに早すぎて、中断するタイミングがない。
流れ作業をマニュアル通りにしかできない店員さん達は、はたして自分達が買い物する時はエコバッグを持ち歩いているのだろうか。
小さい事だけど、提供する側の意識が低いと消費者にも浸透しないよなぁって思う。
デパートの過剰包装も毎回無駄だなと思う。
化粧品を買って、プラスチックの袋に入れて、そしてまた分厚い紙袋に入れて。
箱は保護するために仕方ないにしろ、プラスチックの袋は意味あるのだろうか。
試供品を入れる専用のプラスチックの袋を別でくれるブランドもある。
家に帰宅すると毎回ゴミと必要なものを仕分けする作業から始まる。
何かに使えるかなと思い取っとく事もあるけど、そんな大量にいらないし、半分以上は結局捨ててしまう。化粧品の分厚い紙袋は小さすぎて他に使い道もないし、1つ、2つしか買わない場合は私はそのまま商品だけもらって帰る。
お洋服買った時の薄っぺらい紙もいらない。
その上からプラスチックバッグ、でさらに紙袋。
よっぽどサプライズなプレゼントでない限り、そこまで必要なのだろうか。
こんな事を言っている私も、なるべくエコバッグを持ち歩く意識をしているけれど、別の用事の帰りにスーパーによると忘れてしまう事も今まで結構あった。
どうしたらいいかと思いネットで見つけたこのバッグがめちゃくちゃ良かった!
https://nanobag.info/
毎日持ち歩いていないと忘れてしまう。
サイズが大きいと、小さいカバンを持ち歩きたい時にエコバッグも出してそのままになってしまう事もあった。
これなら小さくて軽いしなんの負担にもならない。
そして耐久性もあり撥水加工、デザインもシンプルで良い。
これは本当にいい買い物をしたと思った。
デザインって大事だなと思う事が結構ある。目に止まるかどうかってところで。
これは年始行ったニュージーランドで何かを買った時にカバンが小さくて入らなかったのでもらった堆肥化可能なバッグ。
メッセージが伝わりやすいし可愛いからなんて書いてるんだろうと見てしまう。
そして素材も強かったから何度か使えた。
これをもらい、はっとして、旅行中はほとんどレジ袋もらわなかった。
スーパーでミルクかかえて帰って行く人を見て、
そうだよね、別に近所だったら袋なんていらないよねって思った。
(私も日本で近所だったらたまにやっちゃうけど、日本でやると少し目立つ…笑)
エコ先進国のニュージーランドに行った時思ったのが、メッセージを伝えるのがすごく上手いなって。
普段見慣れていないので新鮮だったってのも多少あるかもしれなけれど、言葉がわかりやすくてキャッチャーだったりビジュアルもシンプルでわかやすい物が多かった。
押し付けがましくもなく、なおかつ洗練されている印象だった。
国民一人一人の意識が高くて皆んながそれがいいと思って実践している。
同じ島国の日本でも、どうやったらそうなれるのだろうと考えさせられた。
見直すべき問題点って結構沢山あるのに、消費者の意見って反映されない事が多い気がしてしまう。だったら提供する側の意識改革しかないのかもしれないが、マニュアル通りのサービスを提供していても、一向に変わる気がしない。
日本って良い物を取り入れるスピードが遅い気がする。
先進国の部類に入るのかもしれないけれど、本当の意味では違う気がしてしまう。
#エッセイ #レジ袋 #デザインの重要性 #エコバック #エコ先進国 #ニュージーランド #無駄をなくす #過剰包装 #nanobag