見出し画像

世界一周③ 前半 オーストラリア、アメリカ西海岸編

この続きです。

シンガポールの次はメルボルン→ロサンゼルス
別発券でロサンゼルス→ラスベガスを取りました。

シンガポールから飛び立つ前に明日参加するツアーの集合場所を見ようとしたら何と間違えて2日後の取ってました😢
キャンセル料かかって高いツアーになったけどしょうがないかと割り切りました

シンガポール→メルボルン
空港到着

シンガポールからメルボルンに6時に到着!
初めてのメルボルンどんな街なんだろうってワクワク

7時半にツアーの集合場所に行かないといけないので、まずバスで市内まで30分ぐらいかけて向かいました

メルボルンは街にトラムが走っていて、決められた範囲は何と無料!これが住みやすい都市世界一の実力か

今回はグレートオーシャンロードのツアーに行きました。
世界一美しい海岸線と言われていて、ミスチルの
Tomorrow never knowsのPV撮影をした場所です

ツアーはちょっと違うけどこれ↓に似た感じのスケジュールhttps://www.tripadvisor.jp/AttractionProductReview-g255100-d24150628-Full_Day_Great_Ocean_Road_and_12_Apostles_Tour-Melbourne_Victoria.html


ルートはまず、チョコレート工場→グレートオーシャンロードメモリアルアーチウェイ→Melba Gully National Park→トゥエルブアポストルズ→ロックアード ゴージ


チョコレート工場

ここでアイスクリーム注文したけど、出発時間になったので受け取らずに出ました笑

グレートオーシャンロードメモリアルアーチウェイ
Melba Gully National Park

ここはただ歩いただけ、何が見どころだったのか今も不明

野生コアラ
鳥も近づいてくるぐらい人に慣れている

途中に寄った休憩場所で野生のコアラと人懐こい鳥さんに会えました。

ザ・トゥエルブ・アポストルズ(12使徒)
ロックアード ゴージ
ロックアード ゴージ

まさに大自然って感じで、風が強くて寒かったけど良い経験になりました。
戻ったらもう夜だったのですぐ寝ました。


次の日は1日メルボルン観光
まず有名なアーケード街へ
特にお買い物しなくても楽しい

ロイヤル・アーケード
フリンダースストリート駅

これは駅かと思うぐらい綺麗

メルボルン・セント・パトリック大聖堂
メルボルン・セント・パトリック大聖堂内部

ステンドグラスが大きくて綺麗だった

王立展示館

ここはこの日閉まっていて中に入れなかったからまたリベンジ

State Library Victoria

ここの図書館だったら勉強捗りそう

クィーンヴィクトリア・マーケット
クィーンヴィクトリア・マーケット
牡蠣

このマーケットはマストでまた行きたい
韓国で牡蠣に当たったから海外で食べないと決めたけど見た目良さそうだったので購入
これは当たらなかったです。

この後にそのまま空港へ向かいました。
チェックインして荷物検査終えて、出国審査をしようとパスポート出そうとしたらパスポートない!ってなりました。
その時これで世界一周終わっちゃうと慌てました。
荷物検査の人に言って、監視カメラをチェックしても、パスポート持ってる感じがないと言われ、保安検査までの歩いたルートをじっくり探しました。
1時間ぐらい探して、もしかしてチェックインの時パスポート返してもらってないかもと思い、カウンターに戻るとあー、来たよって感じでパスポート渡された。なんとか安心😮‍💨
しっかり返してー!追いかけてでも渡して!
これで無事ロサンゼルスに行けます。

メルボルン→ロサンゼルス

このフライト日本人ってより、アジア人が0人でなんか新鮮なフライトだったな〜
少し早めの16時半ぐらいにロサンゼルスに着きました。初ロサンゼルス初メインランド
そのあと入国審査に1時間半かかりました。
ロサンゼルスの入国審査ハワイよりやばいと実感😅
飛行機降りたら、少し早めに歩いた方いいなと学びました。

この行列


19時半発のラスベガス行きを取っていたので、普通に着いてたら確実に乗り遅れてました。

そのあとラスベガスに到着
バス(2ドルぐらい)で街へ

空港

ラスベガスは本当に眠らない街でずっと明るいので、アメリカなのに24時ぐらいまで歩くことができました。

ベラージオ
ニューヨーク・ニューヨーク
自由の女神
ベネチアン
ベネチアン
パリス ラスベガス
パリス ラスベガス

こんな風に世界の名所をモチーフにしたホテルがありここにくるだけでも楽しい😆

51ドル獲得
カジノ内部

ちなみにカジノでは51ドル儲かりました。
今回明日のグランドキャニオンのツアーが5時集合だったので、ホテルを取らずそのままカジノで1日過ごしました。

朝になり集合場所へ
GWってこともあり日本人だけの車に割り当たりました。
グランドキャニオンまでは5時間ぐらいかかるとの事でここで久しぶりの就寝(日本人の車で良かった)

ホースシューベンド

ここは全く期待してなかったけど、川の力でこの形になったと聞いて自然って凄い

アンテロープキャニオン

個人的にはアンテロープキャニオンが一番楽しみにしていた。ここの先住民であるナバホ族が管理していてナバホ族のツアーを通してでないと入れない。

グランドキャニオン

次にグランドキャニオン
写真では伝えきれないほどの迫力、朝日と夕日を見にもう一回行きたい

ルート66
ルート66
ルート66

カーズの舞台になったルート66
アメリカのノスタルジックな雰囲気好きだから
この感じお気に入り

このあとラスベガスに戻り、そこから深夜バスでロサンゼルスまで戻りました。

20〜30ドルぐらいで安かった
バス結構広い

そのバスが走り出して1時間ぐらいで故障して、
高速で立ち往生
2時間ぐらい真夜中バスの中で待機しました
代わりのバスはいつ来るだ!もう全員分のUberだせ!とか怒号が凄かった😅
まぁ、何とかunion staionには7時に到着

UNION STATION

飛行機朝便だと乗れてなかったから夕方便にして良かった、、
予定だと5時に到着予定だったから明るい時間に着いて逆にラッキーかも?

日本人街
日本人街

駅から少し歩いた所に日本人街があるとのことで向かいました。
朝だったので店は開いてないが、かなり寂れてる

地下鉄

初地下鉄にも挑戦!
けど、もう乗らないと決めました。
何かあった訳ではないけど、ホームで叫んでいる人、自転車でホームを往復している人とかカオスすぎた
車体も汚くて臭い、雰囲気最悪

ドルビーアトム
チャイニーズシアター
ゴジラ
マイケルジャクソンの手形

地下鉄を乗り継いで、ハリウッドにつきました。
テレビで見ていた手形やゴジラのスターも見れました。

ハリウッドサイン

ハリウッドサインも天気よかったので見えました

ビバリーヒルズ

そのあとビバリーヒルズに行きました。
高級な街って感じでダウンタウンとはまったく雰囲気違くてここで時間があれば、カフェでゆっくりとかしたかった

サンタモニカビーチ
サンタモニカビーチ
サンタモニカビーチ

そのあとサンタモニカビーチに行き、空港に向かいました。
サンモニカビーチは思ってたより、海が綺麗ではなくがっかりしましたが、遊園地があったりや道でパフォーマンスしている人が歩くの楽しかったです!

そこからバスで空港まで向かいました


帰りのANAはグリーンジェット

これで前半の3泊9日旅終了
別取りでANAでロサンゼルス→東京を予約して一旦日本に帰りました。

後半は来週書きます。

いいなと思ったら応援しよう!