見出し画像

世界一周② 前半 アジア編

前回の続きです。

https://note.com/hm_poolo7/n/n3398f8360b1a?sub_rt=share_b

まず、自分が決めたルートから
Tokyo - Fukuoka(乗継のみ) - Hong Kong - Kuala Lumpur (乗継のみ)- Singapore - Melbourne - Los Angeles - New York - London - Helsinki - Doha(乗継のみ) - Tokyo

前半ではここまで話します。
Tokyo - Fukuoka(乗継のみ) - Hong Kong - Kuala Lumpur (乗継のみ)- Singapore - Melbourne - Los Angeles

HND→FUK→HKG


まずは福岡へ
福岡では乗り継ぎが6時間あったので博多ラーメンを食べに市内へ
福岡ではこれとドンキで変換プラグ買ったぐらいしかしてません。
https://maps.app.goo.gl/uc33VBzJA7XKzgCV9?g_st=com.google.maps.preview.copy

カレー麺もあったので、それを追加して味変

その後空港に戻り、これから行く香港、シンガポール、オーストラリアのお金をゲット

香港でのピークトラム、電車の予約
シンガポールの電子申請での入国カード
オーストラリアのビザ、ツアーの申請
アメリカのグランドキャニオンツアー
これを全部福岡で手配しました。

左からシンガポール、オーストラリア、香港

16時40分に搭乗
20時に香港に着き、速攻雲呑麺を食べにいきました。
麺がゴムみたいだけどこれはこれであり。
エビワンタンは美味しすぎた

沾仔記

21時に100万ドルの夜景を見にビークトラムへ

ピークトラム
100万ドルの夜景

晴れてて夜景バッチリ見えました。
屋上は21時で閉まるのでいけず、、
折角予約したのに!
その後空港に1時にバスで戻り、空港泊

バスの中
寝る場所探し中


5時に起き、ラウンジにいきました。
ラウンジ系はまた今度載せます。

ラウンジの仮眠室でまた少し寝ました
ラウンジのレストラン

12時になり飛行機に搭乗

HKG→KUL→SIN

まずはクアラルンプールに到着
ラウンジでフレンチ料理

ラウンジの様子
ステーキ

乗り換え2時間しかなかったので爆速で食べました。
こんな早くフレンチ料理食べる事ないだろうな
クアラルンプール空港は乗る前に荷物検査がある関係で、搭乗時間が1時間前開始なので、実質1時間しかありませんでした。(水持ってたの忘れていてここで没収されました、、)
※実際は30分前ぐらいに行けば大丈夫

更に東南アジア行きは本館、それ以外はサテライト利用なので、シンガポールは東南アジアなので本館へ連絡バスで行かないといけないので30分ぐらいで食べました。

そのあと1時間で2歳ぶりのシンガポール到着
実質初めてのシンガポール


空港の滝を見て、シンガポールの凄さを感じました。
あと入出国の簡単さにびっくりSG arrival cardという入国カードをオンラインで提出したら自動化ゲートで入れて、出国もクアラルンプール方式の乗る前に荷物検査あるパターンなので、自動化ゲートにパスポートかざすだけで出国できました。
↓これが入国カードのURL
https://eservices.ica.gov.sg/sgarrivalcard/

ここで名前を逆にしてたので、すぐに入れなかったのでみんなは名字 名前の順番で申請するのをお間違えなく

空港にあるジュエルの滝

チェックインの前にマーライオンとマリーナサンズベイを観にいきました。

マーライオンとマリーナサンズベイ
泊まったホテル
これで1泊5000円

ここでは2泊3日
2日ぶりにベットで寝れます

次の日は朝ご飯で近くのカヤトースト屋さんまで行きました。
ピーナッツみたいな味しました

朝ご飯
カヤトースト

その後アラブストリートとリトルインディアへ
歩いて20分ぐらいの距離だけど、1つの国の中に2つの文化があるの面白い

アラブストリートにはウズベキスタン料理とかレバノン料理あって1度は食べてみたい

モスク
モスク内

アラブストリートは下の写真のようなウォールアートが沢山あってオシャレでした

次はリトルインディアへ
ここはまず人が多い!
でも、本当のインドみたいに勧誘とかないから行儀がいいインド人って感じました。

その後シンガポールの銀座
オーチャードロードへ行きましたが、ほぼ高級店で何も買わないで帰りました笑
高島屋あって少し日本を感じれました。

オーチャードのデパート
奥に高島屋

その後ボタニカルガーデンへ
ここは世界遺産で自然豊かでチョウ、オオトカゲとか見れたけど、個人的には行かなくてもいいかなー
暑いけど散歩にはちょうどいい

入り口

中華街へ
今まで見てきた中華街で一番綺麗!
お土産買うならここで
中国ぽいのがあったので下の写真撮りました。

Buddha Tooth Relic Temple
チャイナタウン駅

チャイナタウン近くのmaxwellにあるホーカのチキンライスが海外メシトップ5に入るぐらい美味しかったから行く人は是非食べて(確か1つ800円ぐらい)

チキンライス

その後ガーデンバイザベイへ
毎日19:45と20:45の2回(約15分間)でライトショーやってるけど、これは絶対見て欲しい
凄い感動しました。
そのあと20:00と21:00でマリーナベイサンズでショーやるらしいけど体力的に断念
この日は4万歩歩いて疲れた🥱

ガーデンバイザベイ
マリーナベイサンズ
マリーナベイサンズ内部
その日の歩数

次の日はテレワークだったので特にやる事なく
昼に空港に移動し、ラウンジでお仕事

朝散歩でまだ水が出ていないマーライオンみれました

6時50分に水出ました

一旦ここまで、次はオーストラリア、アメリカ編です。

いいなと思ったら応援しよう!