見出し画像

【行政書士開業】どういう業務を選んだ方が仕事を受注しやすいか?

※あくまで個人に思っているという一意見です。


私は2023.3月に行政書士を開業しています。
この記事作成時(2024.2.11)で、ざっくり約1年です。
そこで経験・感じたことを共有させていただこうという記事です。


行政書士業務は本当にあるのかどうかは別としては1万種類あると言われています。


行政書士のメインと言われている業務はあるにせよ、これから行政書士を開業する人や開業して間もない人は何を専門にしたらいいか?悩むところと思います。


私が観察している範囲では、最初に受注した業務がそのまま専門になっている人が多いように感じています。


行政書士は実務経験が積みにくい業界なので、受注できたのであれば、その経験をもとにその業務を専門とするのは、ある意味で自然な流れです。


逆にいうと、そうせざるを得ないとも言えます。
私は〇〇を専門とするんだ!という贅沢は言っていられないケースがほとんどと思われます。

実務経験が積めないからです。


依頼いただけるかどうかわからない業務を深堀していく作業は、「相当な胆力がいる」のは容易に想像できます。


が、最初に受注できた業務を専門にするのが無難というのでは、話が終わってしまいます。


そこで、私が思う自分で選べるとしたら、こういう業務を選択した方がその後に受注しやすくなるのでは?という視点でいくつかご紹介させていただきます。


※あくまで個人的な私見です。



〇〇〇がある業務が良いと思える

ここから先は

1,578字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?