見出し画像

今更気付くブログの良さ


最近、凄まじい勢いでハマっている推しがいるのだが、
彼らが毎日更新するブログが控えめに言って心の支えになっている…w

内容や写真もさることながら、
「今日も更新してくれた」という事実が毎日の楽しみになってる。

動画が主流の時代で、テキストに魅了されている自分にびっくりだが、
「推しが発する言葉」に尊さを感じずにはいられない…..!
同じ文章を動画としてお話しすると、スルスルと空中分解してなくなってしまう感覚があるけど、テキストって視覚情報だからか、脳に残る。

しかも言葉って、本当に人柄が出る。
語彙力とか表面的なことだけじゃなくて、その人の普段の会話レベル、影響されたもの、テンション感、何より思考回路がもろに出てしまうと思うから。
あ~その言い回しなんだ!とか、この言葉を使うんだ!とか、なんか分析したくなる笑

内容を深読みして妄想して、そうとは限らなくない?みたいなオタクの解釈はあまり好きじゃないけど、拡大解釈しない程度に素直に受け取るだけで栄養になるw

ドラマや映画ばっかり見漁ってた時期に、小説に目覚めたときと同じ衝撃かも。だからそういうコンテンツって今も残ってるんだろうね。
ちゃんと価値や魅力があるというか。

毎日の楽しみがあることに感謝!!!!!


いいなと思ったら応援しよう!