![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66219684/rectangle_large_type_2_2a12318c1034df89d3d76609058d9c36.png?width=1200)
親知らず抜歯その後…
みなさんこんばんは!
今回は第一回目の抜歯からその後について書いていきます。
前回の抜歯からその後歯医者へ行き、抜糸も終えて2週間ほど経ちました!
抜歯からの抜糸は漢字で書かないとハテナマークが浮かびますね 笑
それはさておき、親知らずは抜いてみて良かったです!
・歯磨き、フロスが快適!
・歯間に挟まるリスクが低減!
これです
やはり親知らずがあるかないかで歯を清潔に保つという意味で管理の楽さが違いました。
歯一本100万円の資産価値なんて言われてますので虫歯対策は超重要ですよね!
虫歯を親知らずのせいで増やしたくないと考えている方には本当に思い入れがあるとかでなければ虫歯対策で抜くのは結構ありだと感じました。
また抜歯の経過として
・抜けた後はクレーターができる
この点は気になる人がいるかもしれませんが、2、3週間もすれば自分は慣れると思います…たぶん
以上、親知らず抜歯のその後でした。
親知らず抜歯てどんな感じなの?痛い?怖い!?と考えている方の参考になれば幸いです。
また今月末にも反対側を抜歯の予定ですのでそのことも別記事であげていきたいと思います。
ここまでご覧いただきありがとうございました😊