見出し画像

2024/8/9「対話とは何かを考えてみよう会」ぜひいらしてください。

市民プロジェクトがまとめた下記の見解を資料として、2024年8月9日(金)北海道大学での「学習会付き熟議場」にて、意見交換の場を設けていただくこととなりました。

このテーマにご関心のある方、この問題についてお互いから学びあってみたいと願う方はどなたでもご参加いただけます。ぜひいらしてください。

「対話とは何かを考えてみよう会」
~「公の対話」からはみ出した人々による「公の対話」への評価報告と共に
 : 先ずは、聴いてみよう~


日 時  8月9日(金)13:30ー17:00 (開場13:00)
会 場  北海道大学学術交流会館(大)講堂(札幌市北区北8条西5丁目)      
主 催  北海道大学大学院農学研究院(地域連携経済学)小林国之
     および 分野横断リスク問題研究会(小林国之、吉田省子)
協 力  核のごみに関する対話を考える市民プロジェクト

いいなと思ったら応援しよう!