英語を学習すれば必ずキャリアアップできる?
こんにちは!
HLCAでインターンとして働いているSaeです!現在、オーストラリアで11か月目、シドニーにある病院でアシスタントナース(介護士)の仕事をしていて、今は正看護師資格取得のために、IELTSやNCLEX(英語の看護師国家試験のようなもの)の勉強をしています!
今回は、社会人が英語学習をする上で、切っても切り離せないであろうこと、キャリアアップについて述べたいと思います!
仕事の他に勉強もするんだから絶対キャリアアップしたい!と思いますよね?
実際に、英語を勉強した後どのようにキャリアが変わっていくのか、変えていくのかについて、いくつか例を紹介したいと思います!
1.同じ業種内での部署異動
英語学習後に英語を活かせるポジションに異動することで、英語力を発揮しながら働くことができます。
同じ病院内で科を変える(国際診療科や、医療通訳)、空港近くの病院や米軍基地のエリア、募集要項に英語力について記載のある病院に転職する等が挙げられます。
この場合、病院によっても給料は異なるので一様には言えないですが、夜勤あり→夜勤なしの仕事とした場合、転職して間もない頃は給料に関しては良いとは言えない部分もあるかと思われます。
ですが、転職後の自分の働きにより給料が上がっていく可能性は、同じ病棟で働いているよりかは高くなると考えられます!(看護師の給料ってなかなか上がらないっていいますもんね)
また、夜勤がしんどいと感じている方にとっては、夜勤無しの仕事に変えることができて、ワークライフバランスの観点からも良くなると考えられます!
2.異なる業種への転職
英語力を活かしながら、異なる業種に転職することもできます。
医療のみではなく、以前から少し気になっていた分野等があれば、そこに応募してみるのも一つの手です。
たとえば、国際関係・国際開発、国際ビジネス等の部門は英語を使って働くことができる一つの選択肢だと思われます!
英語力がある場合は、その業種が未経験の場合でも採用してもらえる可能性が上がりますので、キャリアチェンジ・キャリアアップのチャンスですね!
医療従事者の場合は、医療機器メーカーや製薬会社等、医療関連の会社等に応募してみるのも可能性としてはあります。その場合、応募資格として四年生大学の学位を求める企業が多く、専門学校卒の方にはハードルが高くなるかと思います。その場合は通信教育で編入して、学位を取得する方もおられます。(学歴の高い低いは問題ではなく、ただ四年制大学であることが重要なことが多い様子です・・・)
そのうえで英語力についてですが、TOEIC700では足りません。800点以上の高学歴の新卒社員がゴロゴロいますので、低くても800点以上を目指したいところです。品質保証(QA)や行政対応では外資系であれば日常的に英語での仕事が多く、在宅でできるポジションも多くあります。ただし、実務経験を必須とする募集ばかりなのもまた事実。でも、募集を待っているだけではなく、積極的に自分ができることをエージェントにアピールすればチャンスはあります!品質保証はZOOMで米国本社とかなり会議がありますので、HLCAで英語を鍛えることはとってもよいと思います。
その他、マーケティングや教育部もかなり英語を使いますが、ここは営業からのたたき上げが多いため、営業職としての応募になります。MRのようなイメージとなりますが、TOEICでいうと800点代後半から900点もあれば、1~2年でマーケへの部署異動もよくあります。看護師の経験があり、TOEICだけでなく医療英語も勉強している、となれば、MRの中でははっきりと目立つ存在になりますので努力次第でチャンスがあると思います。ぜひHLCAで頑張ってユニークなキャリアを活かしてほしいです!
3.フリーランスや起業
英語力が高い場合は、フリーランスの翻訳者、通訳者として独立して働くことも可能です。また、英語教育や異文化コンサルティング等の分野で起業することも可能になってきます。
病院等に所属せず自分のペースで働くことができますが、給料において保証がない点は少し不安に思いますよね。ただ、仕事をゲットして頑張った分だけお金を得ることができるので、努力する価値を感じやすいです!
また、同じ看護師でも、シップナースやトラベルナースとして働くこともできます。
旅行する人たちに付き添い、必要があればケアを実施するような役割で、勤務時間は不定期にはなりますが、病院とは違った環境で働くことができたり、時期によって働く場所が変わるのも新鮮で良いですよね!
同じ場所で長く働いたから刺激がほしいという方や、旅をしながら働きたい方、後は船酔いしない方!にオススメです!
英語を学習して、英語を使った仕事につくことで、必ずしも給料が上がるとは言えませんが、ワークライフバランスや仕事のやりがい、自分のスキルなどの変化はあると思います!
どこに重点を置くかによって。転職に対する考えやハードルも変わってくるのではないでしょうか?