参加者の声: 理系大学生でも両立できる!HLABの価値はやっぱり「人」
猪俣達也(いのまた たつや)
北海道大学農学部生物環境工学科 2年生
HLAB MIYAGI-ONAGAWA 2020 プログラム室
HLAB リーダーシップ・プログラムには毎年、学年や学問などを問わず様々な学生が参加しています。本企画では「リーダーシップ・プログラム参加者の声」として、HLABに参加することを決めた運営委員のリアルな声をお伝えします!
第四回となる今回は、理系大学生活と両立させながらサマースクールのコンテンツ作りを担うプログラム室として活躍してくれた、たつやが寄稿してくれました。
※昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、オンライン上でのウインタースクール開催となりました。
自己紹介
HLAB 2020に参加していた北海道大学2年の猪俣達也です!農学部の生物環境工学科に所属しています。道外出身なのでこっちに来て2年が経ちますが、寒さには慣れません、、。
HLABには初めての参加で、女川のプログラム室にいました。最近は柔軟と筋トレを頑張っています!
HLABのどのような所に惹かれて参加を決意しましたか。参加には迷いはありましたか。
HLAB自体初めての参加でしたが、高校生の時からその存在はなんとなく知っていました。友達が参加していたなどではなく、姉がHLABの大学生メンターとして参加していたので、寝ようと思ったら夜中にミーティングを始める迷惑な大学生たちだなってその時は思ってました笑
そんなこんなで今年度参加しようと決めたのですが、中でも惹かれたのはHLABに関わる「人」です。自分の周りにはいない人や今まで出会ったことが無いような人と関われるのは、とても有意義なことだと思います。そんな機会を得る一つの方法がHLABであると考えました。大学生・社会人はもちろん、参加する高校生もパワフルな人が多いと聞いていたので、そういう人たちの人間性や経験などを知ることができたら、とわくわくしていました。
迷いというか、地方からオンラインでの参加に対しての不安は少しありました。しかし、コロナの有無にかかわらずチーム自体遠隔組も多かったので、全然問題はなかったです!!
HLAB以外にどのようなことをしていますか。またHLABとどのように両立していますか。
何か特別なことはしていなくて、どこにでもいるような大学生の生活を送っていました。コロナの影響で行動は制限されていましたが、対面授業も多かったので缶詰みたいな生活を送ることなく、しっかりプライベートの時間も取れていました。
また、何か工夫をして両立したということは無く、自己管理とモチベーションでやりくりしていました。もちろん学校の課題や実験などで、特にウインタースクールの直前は忙しい時もありましたが、忙しいのはみんな同じなので、Zoomなどを繋いで楽しく頑張っていました!
個人的にはミーティング終わりの雑談が息抜きにもなっていたので、それを楽しみに他を頑張っている時期もありました!
あなたにとってのHLABの価値は何ですか。
やっぱりHLABに集まった「人」だと思います。
この期間で本当にたくさんの人と話すことができました。それぞれ育ってきた環境も趣味も人間性も全く異なる人たちの考え方や熱意を持って取り組んでいることを聞く中で、尊敬できる部分が多くありました。たくさん考えさせられてたくさん自分の中に取り込めたので、本当に価値のある期間でした。
そして、普段は「自分には関係ないからいいや」って思うこともたくさんあると思いますが、意外とその自分の興味とは関係が無さそうなものの中にも、面白さや楽しさがあるのだと強く感じました。そう感じたのも、普段関わらないような属性の大学生やHLABに関わってくださる地域の方、また社会人の方とお話しできたからこそでした。
そんなインパクトを与えてくれた人たちばかりだったので、今後もみんなから刺激を受け続けるられるんじゃないかなって思っています!
リーダーシップ・プログラムに参加を検討している方へ一言!
参加を迷っているなら、飛び込んでみてください!
おもしろい人たちが多いので、楽しく過ごせると思います!自分は参加できて本当に良かったし、後悔なんて1ミリもないです!合う合わないはあっても、HLABでの出会いや経験は本当に意味のあるものだと思います!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HLAB 2021 リーダーシップ・プログラムの一次締め切りは2/13(土)、二次締め切りは2/27(土)となっております。
全3回のオンライン説明会も開催いたします。
HLABの詳しい説明や、運営委員とお話しできる時間も設けておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
説明会参加申込フォーム:https://forms.gle/7HrE7TxfyGUsfe7G7
リーダーシップ・プログラム募集要項:https://h-lab.co/leadership-program/apply/
オンライン説明会動画:https://m.youtube.com/watch?v=Ge59dqHNtuk
皆さんと共にサマースクールを創り上げられることを、心より楽しみにしております!