23年2月26日(日) 中央競馬予想
先日の仁川Sは◎→○→△で3連複のみとなりました。
欲をかけば3連単までいけそうでしたが、小点数購入タイプなので、致し方なしでした。
本日は阪神11R 阪急S 芝1400mを予想してみます。
■阪神11R 阪急杯 G2 芝1400m 15:35発走
・枠番傾向
内有利だが、7枠から4勝。連対、複勝率では3枠。
馬番で言えば、13番と6番。
・人気傾向
1,2人気は安定感あり。3人気が馬券絡み無し。
・過去走
OP,3勝C組は5着+0.4秒以内の負けなら馬券内あり。
・血統
Danzig,Ribot持ちに注目(Danehill,His Majesty等)
◎7 グレナディアガーズ(岩田望騎手:1人気)
岩田望騎手、昨年の勝利の内約半数が阪神でのもの。
実力も申し分なく、Frankel産駒(Danehill持ち)というのもあり、ここは軸にしたい。ただ枠番傾向踏まえて、1着固定は怖い気はします。
○11 アグリ(横山和騎手:2人気)
1,2人気を◎,○にするなんてポリシーに反するのですが…。
脚質に幅があり、なおかつ横山和騎手が騎乗となれば、前3,4番手で競馬していきそうな気がしており、一番競馬がしやすいのはこの馬と考えます。
▲13 ラルナブリラーレ(鮫島騎手:13人気)
追込一手だが、7枠13番は過去3-0-2-5。
ハーツクライxマキャベリアン(プロスペ系)の配合系は2019年のロジクライと近い。
ただ、前走OP 8着というのはやや不安。
☆12 ミッキーブリランテ(和田竜騎手:11人気)
2年前の2着馬。近走イマイチだが、騎手が戻るのは○。
今回の調教もイマイチだが、いつも調教はよくない。
△6 ロードベイリーフ(酒井騎手:14人気)
前走は追い出しタイミングで荒れた内を突き、挙句前が壁になり、最後伸びるも0.2秒差の7着。調教がイマイチなのと、騎手がやや不安。
△3 サトノラムセス(池添騎手:4人気)
2枠+3番好成績。ただ前走は小頭数すんなりなのと、今回メンバーレベルが上がって、やや後方となりそうな点がどうか。
騎手的にもあまり前で競馬するタイプではなく、その点気になる。
△2 メイショウチタン(荻野騎手:9人気)
ロードベイリーフを評価するなら、ほとんど差のない競馬でなおかつ内枠に入った同馬も評価を上げたい。調教は◯。
ただ、前走データとしては不安あり。荻野騎手が逃げれれば…。
◎-○-▲〜△の3連複
6 ロードベイリーフ,13 ラルナブリラーレ-2,4,6人気 へのワイド
6,12,13 の複勝
というのも面白いと思います。
とはいえ、馬券購入のセンスはゼロなので、あまり参考になさらず…!
他の平場もまた気づいたら書いて参ります。