ハレルヤ 主を讃美せよ! 死ぬな、悔い改めて生きよ!
The Most Beautiful Version of "Hallelujah" You Have Ever Heard - Lucy Thomas
https://www.youtube.com/watch?v=CoePwCrWkdc
「ハレルヤ(hallelujah)」
「ハレルヤ」はヘブライ語で、「ハレル」は「賛美」、「ヤ」は「ヤハウェ(=神)」を意味します。
ヤハウェはユダヤ教の神様ですが、同時にキリスト教の神様でもあります。しかし、イスラム教も同じ神と信じられていますが、アラブ人の偶像の神々の最高神なので、ヤハウェに敵対する堕天使(悪魔悪霊)偽の神です。
キリスト教は、もともとユダヤ教から分かれて出来た宗教なので、キリスト教の「ゴッド」も同じ神様ですが、イスラム教の「アラー」はイエスの父なる神「ヤハウェ」とは違うということです。
讃美歌の「ハレルヤ」の神は「アラー」ではないということです。
「ヤハウェ」は天地万物を創造された神なので、あなたの本当の神様です。神様に名前があったなんて驚きですよね。
「ハレルヤ」はもともとユダヤ教の礼拝音楽でしたが、4世紀ごろにキリスト教に取り入れられたようです。
ちなみにラテン語の発音に近い「アレルヤ」と表記される場合もありますが、「ハレルヤ」と同じ言葉なので混乱しないようにしましょう。
ハレルヤの使い方
ハレルヤコーラス、個人、カラオケでみんなで歌う。
感極まり「ハレルヤ!」と叫ぶ。
迷った時、主よ導きたまえ、ハレルヤ。
我が魂よ!神の栄光を讃えよ、ハレルヤ。
というように使います。
人生で嬉しい時だけでなく、苦しい時、つらい時、悲しい時、罪を犯してしまった時、悔い改めて生きることを望んでおられるのが神様です。
神様を愛し、愛されて生きるのが人間本来の生き方です。
(テサロニケの信徒への手紙一 5章16~18節)
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。これこそ、キリスト・イエスにおいて、神があなたがたに望んでおられることです。
Hallelujahの意味を動画一本で分かる ハレルヤ 歌詞、和訳、解説をやさしくしてみました Leonard Cohen, Jeff Buckley lyrics in Japanese
https://www.youtube.com/watch?v=CcXxfCzdCi8&t=828s
Leonard Cohen - Hallelujah (Live In London)曲の元祖レオナード・コーヘン。神に語るように、こぶしを握って歌う
https://www.youtube.com/watch?v=YrLk4vdY28Q
Hallelujah Leonard Cohen - Andre Rieu - 2013 みんなで歌うハレルヤ
https://www.youtube.com/watch?v=IRY2tAlvtZ0
ミックスリスト - 4.5Music
Because He Lives/主は今生きておられる-William and Gloria Gaither 日本語賛美 Japanese Worship
https://www.youtube.com/watch?v=oJ9l-oKx7cU&t=10s