見出し画像

人工透析の実態 患者一人、年間500万の荒稼ぎ

【医者に頼るな「人工透析」八割は不要!】

「人工透析」を命じられた患者の八割は、まったく不要です。

原因とされる腎臓病も、食事療法で改善します。
とくに有効なのがファスティング(少食、断食)です。
専門医、菅野喜敬医師(セントクリニック院長)によれば「人工透析をはじめて1ヶ月以内なら、半分は食事療法で離脱可能」という。
いま、全国に「人工透析」クリニックが乱立しています。

それは、「患者は金の成る木」だからです。

「人工透析」患者は、自動的に一級障害者に認定されます。
「透析」費用から生活費まで、国が保証してくれます。
透析患者を一人“つかまえる”と、病院は最低500万円荒稼ぎできます。
だから、今や、患者の奪い合いが起きています。
儲かりまっか~?
もう、やめられまへんな~、ガハハハ~。

透析患者を、一人紹介すると「謝礼」の相場は100万円だそうです。
わざと腎機能を破壊する薬を処方して、腎臓を弱らせ、透析送りにしている悪徳医もいるという。要注意です。

●食事療法で八割不要なのに教えない最低八割の患者が、食事療法で完治する。なら、どうして医者は、その食事療法を指導しないのでしょう。それでは、まったく儲からない。
これが理由です。
はやく言えば「患者に治ってもらうと困る」のです。
そうして「生かさず、殺さず」金儲けのダシにする。
これはあらゆる医療にいえます。
「透析」は、一度始めると、もはや死ぬまで続けるしかありません。
これは、患者にとって苦痛以外のなにものでもありません。

食事療法で治ると知ったら、誰でも100%そちらを選ぶでしょう。
しかし、医師も病院も、絶対に食事療法については、一言も教えません。

「最近は、検査数値を見ても、まったく透析が必要ないのに『ハイ!透析』と送り込んでいます。呆れました」とある医師は憤慨を隠さない。
「人工透析」患者の平均余命は、約10年といわれます。

深刻な身体負担のため透析性心不全などで死んでいくのです。
「20年以上生きている患者もいる、というけど、もともと透析が必要ない健康体の人も引きずり込んでいるから、長生きしているんだね」と菅野医師も苦笑い。
なのにだまされ病院送り
私を信じないで、自分でリサーチしてください。

医療大崩壊―もう、クスリはのめない 医者にはいけない

目次

第1章 医療は、死神にハイジャックされた
第2章 病院に、カネと命は、奪われる
第3章 「検診」は、病人狩りの“仕掛けワナ”
第4章 ガン治療、受けなきゃ四倍、長生きする
第5章 こんな「手術」は、受けてはいけない
第6章 クスリは“毒”だ!もう飲むな
第7章 テレビCM、市販薬も、飲んではいけない
第8章 誘われ、だまされ、あの世いき
第9章 流れが変わった!メディアも続々、医療批判

船瀬俊介[フナセシュンスケ]
1950年、福岡県生まれ。九大理学部を経て、早大文学部、社会学科卒業。日本消費者連盟スタッフとして活動の後、1985年、独立。以来、消費・環境問題を中心に執筆、評論、講演活動を行う。主なテーマは「医・食・住」から文明批評にまで及ぶ。「船瀬塾」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

透析と言われたらまず断食。7〜8割が回復!

自然界の生き物は、食べずに治す。
断食すると免疫力、治癒力がアップする。

<狭心症、動脈硬化、腎臓・肝臓病もきれいに回復していく>

▼不整脈:「血管が詰まっている場合もありますが、不整脈は心電図のパルス信号が出るわけですね。あの信号で心拍数が決まる。そのパルス信号を出すところが不整になっている。
ところが不整が全部、病気ではない。
それを医者たちはバカだから治療するんだよ。
治療の不要な不整脈がある。
気にすることはない。個性みたいなもの。顔が丸い、四角いと同じ。
あるていど不整でも、健康上、なんの問題もない。
なのに、『不整脈』と書くと自動的にクスリを飲ませるのはおかしい」(菅野医師)
「プチ断食を行ない、めまい、動悸が出る場合も、まずは生玄米をドロドロにした『玄米クリーム』中心の玄米食から始めるようにしましょう」(甲田医師)

▼狭心症・動脈硬化:「まずは断食、少食です。それと食事療法ですね」(菅野医師)「プチ断食すると、アテロームは溶けてなくなります。血管は広くなり、液の流れがよくなります」(甲田医師)

▼腎臓病:「三日断食、七日断食で、よくなる傾向にいきます」(菅野医師)「慢性腎炎も現代医学で治療がむずかしいとされています。しかし、プチ断食を行うと十分効果が得られます。朝食を抜いて水分をたくさんとる半日断食は、午前中に尿の排泄を促すので理にかなっています。断食で残っている腎臓細胞が活発化するため、奇跡的に回復します」
「肉食を続けていると、細胞の新陳代謝で産生されるクレアチンや尿素、窒素などの老廃物が増えます。それらを排泄するのに腎臓に大変な負担がかかるのですが、玄米食や玄米生食は負担をかけません」(甲田医師)

▼人工透析:透析を命じられた腎臓病患者の7〜8割が、断食で完治しているという衝撃事実を忘れてはなりません。「透析と言われていく必要はない。透析と言われたらまず断食。透析治療は1回入ると出られない」(平川氏)

▼肝臓病:「断食が最高の治療だね。二日酔いなんかで肝臓が弱っても三日断食で治る。7日だったらほぼ治ります。昔は14日断食をやっていた。施設の中で厳重に隔離してやります」(菅野医師)「体が重い、疲れやすい、癇癪を起こすなどは肝機能が疲れた「鈍重肝臓」の症状です。治すには腹7分を守るしかありません」(甲田医師)

▼リウマチ:断食療法で関節リウマチがよくなることは、ドイツのバッハ博士が発表しています(第3回国際リウマチ治療学会)。断食によって次の免疫反応が起こり、リウマチが改善するのです。
①免疫抗体(IgAなど)が上昇。
②好中球の殺菌活性の上昇。
③NK細胞も増加した。
「リウマチには、二週間断食を2回くらい繰り返さないと治らないでしょう」(菅野医師)「関節リウマチをプチ断食で改善した方は、これまでにたくさんいます。15人の患者さんを対象に『断食健康合宿』をしたところ、全員に症状好転という素晴らしい結果でした。
宿便を出すと、とくに目立って痛みが軽くなります。
15名中6名に腸内細菌に異常が見られたのに、少食・断食療法を行なった結果、6名中5名で腸内細菌が改善し、関節の腫れや痛みなどが軽快したのです」(甲田医師)
「リウマチも痛風も断食で治ります」(平川氏)

治せない医者に頼るな。
私を信用しないで、自分自身ででリサーチする。

新潟大学名誉教授/医学博士 岡田 正彦

緊急! 秋接種前に知りたい:250人以上の後遺症患者を診てきた医師の訴え”レプリコンワ⚪︎チン”とは?

コロナワクチン接種後の健康被害

医療と悪魔の連携 悪霊の侵入口

救いのABC

主がこられる時に至るまで、福音を告げ知らせるのである。