台湾旅行準備(高雄・台南・玉井)

今回台湾の高雄・台南・玉井に行くにあたり準備をするために行った情報を整理したノートになります。
目的は高雄、台南は観光で玉井でマンゴを買って香港に帰る事です。

私は下記の条件下で下調べしています。
2024年6月25日(1HKD=4TWD) (1TWD=5JPY) (1HKD=20JPY)

  1. 台湾の悠遊カード所持

  2. ホテル及び航空券の料金は含まれていません

出発前に調査した大きな移動費用:

高雄空港からWater Markホテルまで:TWD35
Water MarkホテルからDa Leeホテル台南まで:TWD68
Da Leeホテルから玉井區青果集貨場:TWD137
玉井區青果集貨場から高雄のホテルまでの電車料金:TWD225
https://maps.app.goo.gl/6mzhARgAmH1wY9kw9
ホテルから空港までの電車料金:TWD35

合計:TWD500

お菓子 TWD 20~30
ビッグおにぎり TWD40
コーヒー TWD 35~55
パックのミルクティー TWD10
缶のミルクティー TWD25
ペットボトル600ML TWD25

コンビニで一日使う額:TWD100
3泊4日の予定で最終日は朝帰るので3日分 TWD300

最低限TWD800必要と計算して余裕をみてTWD1000入れる
香港ドルにして約250ドル 円計算で5000円

今回の大事な目標
「1斤(600g)で25元」という計算になります。品種や大きさにもよりますが、大体「1斤30元前後」の愛文マンゴーが多かった印象。愛文マンゴーをカゴ一山で購入する場合は、マンゴー1玉あたり「90円前後」が相場になりそうです。
ドライマンゴは 100元ぐらいでした
情報源:https://petit-tw.jp/yujing-mango-market/

マンゴ用の現金はTWD200もあれば足りるかな? (ここで誤算結局1000TWD近く使ってしまいました。

さて最大にして一番計算できないのが食事代・・・ざっくり言われているのが一日の食費がTWD600として3日でTWD1800、あとはカードも使える所あるだろうし、豪華なご飯はカード払いで余らせる方向で使うのがいいかな?
こちらは嬉しい誤算があって、朝昼晩で400TWDぐらいしか使わなかった・・・

最終的に現金はいくら持っていく?
TWD3000あればおつりが来る計算ですが、どんな事故が起きるかわからないので一人TWD4000ぐらい (香港ドル1000ドル 日本円2万円)が妥当かと思う、 2人ならTWD7000でもいいともう (香港ドル1750ドル 日本円3万5千円)

結果:2人でとりあえずTWD8000両替していきました。
到着後 TWD1000 両方の悠遊カードに入れました。 (カードを持ってない人は初めての場合+150TWD必要です。)
買い物はドライフルーツ3パック マンゴ20個 朝昼夜食事全部合わせてTWD5100でした。移動費は殆ど悠遊カードを使い残り100TWDづつぐらいしか残っていませんでした。 現金は最後に空港で買い物をして全額使い切った形でした。
途中現金に不安が有ったので、カード払いを試した所、なぜかはじかれました・・・私の使っていたカードがしばらく海外で使っていなかったせいで、なんか海外で使うにあたって設定が外れてました。出発前にかならず海外で使える設定がオンになっているか確認しておく事をおすすめします。
とりあえず持っていたお金でまかなえたので十分楽しめたかと思います。

旅行の流れ:
金曜日:午前9時頃 妻は高尾空港に到着、して1日バスや電車で移動しながら観光して買い物をしていた。午後21時頃 私も高尾空港に到着、ホテルに直行しコンビニのご飯を食べて就寝した。

土曜日:午前朝食をローカルのお店で食べて、街を散策、ホテルの朝食時間終了前にホテルに戻り、ホテルの朝食会場に行き各々コーヒーやおやつを楽しみ、自室に戻りチェックアウトの準備を行なった。
チェックアウト後、高雄鉄道駅に行き、高雄鉄道駅弁を購入して、電車に乗り、台南駅へ移動、移動完了後ホテルまで徒歩で行き、チェックインしてホテルでシャワーを浴びて台南観光に乗り出した。はやしデパートで買い物をして、小腹が空いたので、タンチャイ麺を頂き、街を散策して、かき氷を食べて、一度ホテルに戻り、シャワーを浴びて、再度夜市に行きました、行きはバスがなかなか来なかったので、痺れを切らしUBERを使い向かいました。夜ご飯を食べ歩き、全部見たので、帰りはバスでホテルに戻って寝た。

日曜日:朝一番で朝ごはんを食べに行き、魚のお粥をいただきました。食べた後昨日と同じ感じで街を散策して、ホテルに戻り、朝食タイムを利用してコーヒータイムを楽しみ、早めにチェックアウトして、台南駅前からバスで玉井に行き玉井でマンゴを果物を爆買いし、荷物をマンゴを買ったお店に預かってもらって、街を散策しました。
玉井で今回一番大きなトラブルは食べる物が殆ど無い! 飲み物もなかなか手に入らず苦労しました。 食事ができなかった理由は食べ始めた時間が遅すぎた、15時半過ぎていたせいか、食事メニューは全て終わっていて、結構歩いたけど食べるところは見つからず諦めて台南に戻る事にした。 戻ってきてすぐに昨日行ったタンチャイ麺のお店でまたタンチャイ麺を食べて、その後すぐに高雄に向かって移動を開始した。
夜10時ぐらいにホテルに到着してチェックインを済ませて、大量のマンゴのパッキングを済ませて寝た。

月曜日:朝チェックアウトを済ませて、ホテルの朝食を頂き、空港に電車で向かい、香港に戻ってきました。

結論上記の計算で基本問題は無かったと思うのだが、1人同行された方にこの情報を送り同じ両替金額で一緒に旅をしたのだが、お土産などの購入で現金がたりなくなり、追加で2000TWD両替されていた、しかもカードで買い物も結構されていたので。あくまでも上記価格は最低限で、買い物をしたい人はもう少し両替していく事をおすすめします。
そして街中で両替所が見つからなかったのと、ATMのトラブルが気になったのですが、まあ原因が判ればしっかり次回は準備していく事にしようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!