Salzburg(ザルツブルグ)城下町編🏰
皆さんこんにちは!
今回はオーストリア🇦🇹のザルツブルグに行ってきました🏰
ここは古くに建てられた城がそのまま残っており、中に入ることもできます。そして音楽家モーツァルトの出生地でもあります。
建造物もそのまま残っているため、ユネスコ世界文化遺産にも登録されています。
写真が多いため、城下町周辺と城の中、2部に分けてご紹介します!
それではLETS GO💨
まずは駅から川沿いを散歩🚶♂️いきなり見えてくるのがザルツブルグ城🏰
遠くからでもわかるこのラスボス感、、、
山、川、城の組み合わせは写真映え間違いなしですね🤔
市街に到着しヨーロッパの街並みを歩いてゆくと、、、
いきなり出てきました!🙌
モーツァルトの生まれ育った家です。日本語訳のボードも用意されていてしっかり観光地ですね!(入場料高い、、、)
ちなみに1階は場違い感丸出しのスーパーマーケットになっており、しっかりと観光客の財布を掴んでいくスタイル笑(写真2枚目)
市街地を抜けて歩いていくと、ミラベル庭園、ミラベル宮殿が見えてきます!※写真では伝わりにくですがもっと綺麗です💦
宮殿ではモーツァルト親子が演奏した場所として知られ、
庭園は「サウンドオブミュージック」や誰もが知っている「ドレミの歌」のモデルになった場所です!🎶
さすがモーツァルトの生まれた場所、音楽の国ですね🤔
最後は城のほぼ下にあるレジデンツ広場です。
ここは宮殿が目の前にあることからこの名前がつけられました。そして広場の真ん中には「アトラス神の噴水」あります⛲️
イタリア人彫刻家により作られた大理石の噴水で、高さ16mもあるそうです
目の前で見ると圧巻でした😮
広場には馬車があり町内を回って観光することもできます。
この馬も大きくてビビります笑
いかかだったでしょうか。
ユネスコ世界文化遺産に登録されているだけに、ヨーロッパの古き良き雰囲気が感じられる街です😊
次回はそびえ立つ「ホーエン・ザルツブルグ城」に潜入します!
次回もお楽しみに!
ではまた👋
Instagramも投稿中👇📲
北斗@海外野球挑戦日記🔥
@under_cwl