見出し画像

最新アルケミー環境解説~カワウソ・密輸人・トークン・緑単

 本記事では11月末~12月前半のアルケミー構築ランク戦の主要なデッキタイプおよび重要なポイントを紹介します。

11月も無事ランクイン予選頑張るぞ

1.メタゲーム全体

 中速以降のミッドレンジ〜コントロール環境であり、早いアグロは劣勢を強いられています。環境の速度最先鋒である赤いアグロ(アルケミーでは「ボロスハツカネズミ」)の弱体化により残ライフの心配をせずに済み、各デッキが得意な場を構築する余裕が生まれています。(以下、自記事より参照。)

 また、青赤2種の合唱呪文の強化によって小型生物を《リバルド・シャンティ》で除去➡《時代賛歌》でドロー➡次の《リバルド・シャンティ》《時代賛歌》へ連鎖・・・と単純にスタッツに優れるだけの生物ビートでは太刀打ちできない構造が生まれています。

アルケミー名物:雑なバフ調整

2.大・エンチャント時代

 主要なデッキタイプに「クラス」「新緑の死者」「各色の大主」「各種永劫クリーチャー」とタイプ:エンチャントの比率が高いのが特徴ですただしいずれもcip能力で既に役割を果たしているものが多く、単純なエンチャント破壊では意味を成しません。出されたものを1:1で対処していくのでは無く、自分の展開とセットで行える必要があります。

よく見るエンチャント
自陣再利用しつつバウンス・割りつつ展開・まとめてサヨナラ

3.主要なデッキタイプ

 ①合唱デッキ:イゼットカワウソ~グリクシス強奪のグラデーション各種
 ②密輸人ランプ(グルール/ゴルガリ)
 ③白黒トークン(《ひたむきな人形師》コンボ)
 ④緑単タッチ《飾り立てられた主人、バクストン》

①合唱デッキ:イゼットカワウソ~グリクシス強奪のグラデーション各種
 イゼットの合唱パッケージを軸に、カワウソ軸に寄せた攪乱アグロや、強奪生物2種(《荒々しい財宝略奪者》《泥棒エイブン》)を含む合唱・強奪ハイブリッド型、生物を廃し《菌糸類のバラッド》《勝利への逃走》《咆哮する焼炉/蒸気サウナ》で重グリクシスコントロールタイプまで幅があります。メイン戦での構成要素の見極めが大事。(参考:かみしきさんのカワウソ軸)


②密輸人ランプ(グルール/ゴルガリ)
 《密輸人の驚き》の6マナモード・《噴水港のスター》によるブーストをメイン戦術に据えたデカブツランプ。グルールは《早駆ける業火、カラミティ》+《ボイラービルジの大主》による瞬殺、ゴルガリは《穿孔するクロコダイル》と黒の対応力の高さがウリ。(参考:がばんちょさんのグルール密輸人)

③白黒トークン(《ひたむきな人形師》コンボ)
 前環境からの続投組。もともと単除去の耐性がある事、《永劫の無垢》《世話人の才能》の対処の難しさ、人形師コンボの単純な強さでいまだ健在。《菌糸類のバラッド》に強く、《穿孔するクロコダイル》に弱い。

アド・アド・アド・アド!

④緑単タッチ《飾り立てた主人、バクストン》
 《魂を紡ぐもの》《荒野無頼団の先駆者》《飾り立てた主人、バクストン》による高い継戦能力を持った横並びアグロ。向かい風の吹く中、唯一といっていいほど気を吐いているビートダウン。ただし白黒トークンよりさらに《穿孔するクロコダイル》の相性が悪く、攻撃できないサイズの集団が生まれてしまい、そのままライフがもたない事もしばしば。

ラスには強いんだが

4.これからのアプローチ


 合唱+強奪パッケージには序盤からの横並び戦略(白黒トークンや緑単)が有効ですが、その分《穿孔するクロコダイル》による盤面崩壊、《密輸人の驚き》のデカブツコンボに無抵抗というリスクもはらんでいます。また、ランプは中途半端にデカブツを並べても《菌糸類のバラッド》で一掃され引き伸ばされた後に《勝利への逃走》から出された自分のファッティのに手を焼きがちです。もちろん青いカウンターは天敵です。

合唱強奪系 ランプに強く  横並び系が苦手
ランプ   横並び系に強く 合唱強奪が苦手
横並び系  合唱強奪に強く ランプが苦手

体感では3すくみが成立していると思います。

 筆者が使用しているのはゴルガリ軸の密輸人ランプなのですが、横並びの耐性を残したまま合唱強奪系に有利をつけられるプランがないかを模索中です。《菌糸類のバラッド》のソーサリースピードを咎める為にはインスタントタイミングで出せるクロック・ミシュラランドのような非生物のダメージソース・速攻持ちor速攻付与が有効そうですが・・・果たしてゴルガリ軸で叶うかどうかはまだわかりません。

 今回の記事は以上になります。次回以降で合唱強奪に対する解答を見つけて、ご紹介できれば思っています。

~おまけ~
12月ランク戦の途中経過と使用デッキ

1桁までもう少し
12月17日時点のぐちゃぐちゃなリスト


この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
 また、本記事を作成するにあたって、マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイトのカード画像を使用しています。


※キャンペーンの為以降を有料にしていますが、
インポート用のデッキリストのみなので基本無視して下さって大丈夫です。

ここから先は

1,193字

¥ 110

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?