【Instagram】弊社アカウントを分析してみた
こんにちは、北陸で転職エージェントをしているもぐ、と申します。
昨年8月に弊社Instagramアカウントを本格始動することになりはや7ヶ月。
これまでアカウント内で継続していた企画にそろそろ終わりの目途が立ったので、この機会に一度振り返ってみたいと思います。
まだ全然フォロワーが少ない状態で振り返るのは恥ずかしいのですが、ゆるめにご覧いただけると幸いです。
これを読んでいる企業公式アカウントの中の人、是非仲良くしてください~
1.弊社Instagramのご紹介
まずはアカウントの紹介から。
現在弊社Instagramでは「転職ワンランクアップかるた」と称し、いろはにほへと、の順で、転職知識がワンランクアップするような情報をお伝えしています。
もう少しで47音分が完結します…感慨深い…
元々私が入社直後、先輩をモチーフにした動物のキャラクターで日々の出来事を描いていて(改めて文字で書くとどんなシチュエーション…)、
その絵を見た先輩方が、「You、Instagramで絵を描いちゃいなよ~」的なことを言ってくださり始まったのだと記憶しています。確か。
イラストと投稿は主に私がしていますが、大事な内容部分は社内の皆さん(現役転職エージェント)にも協力いただき作っています。
社長含めて先輩方が一生懸命ネタを考えてくださったり、投稿を見た方から日々温かいコメントを頂けるお陰で
なんとか無事に完走直前まで続けることができました。
ビジネスアカウントに移行しているため、本当はインサイト機能を活用して
インプレッション数やフォロワーの増減などをかっこよく解説したかったのですが、
過去インサイトは90日間分しかみれないらしく、参考程度に各期間の「いいね数」を出したので、どうにかそれでご判断くださいませ~
2.これまでの投稿の変遷
①週2投稿「質より量!」期
見切り発車で始めたため、雑めの投稿で最初はフォロワーも全然増えず、優しい先輩方からのお褒めの言葉だけでモチベーションを保って続けていた時期です。
平均いいね数:約38件
②見た目を統一「カラーパレット始めました」期
①の時期に色遣いを深く考えずに始めてしまったのですが、
投稿が複数枚そろった状態で客観的にみると全体的に統一感がないことに気づき、カラーパレッドを使って全体的な色味の統一感を出せるように工夫しました。
今は無料の配色ツール等があり、私のように色味センスが皆無状態でもメインの色に合う配色を自動で選出してくれるので、すっごくすっごく便利です。
(使用した配色ツール:https://coolors.co/)
配色ツールで5色程度選び、背景、イラストの色、文字をほとんどこの色の中で限定して使用しました。
あとこの時期に先輩のwakaさんがアイコンをリブランディングしてくださり、「企業公式アカウント」感が出たことも良かったな~と思います。(wakaさん、ありがとうございました!)
平均いいね数:約48(①の時期から平均約10いいね増)
この時期の工夫点
・アイコン変更(→より「企業公式アカウント」ぽさが出た)
・カラーパレッドを使用しで色を限定
・ペンの太さを統一
・手書き文字を減らし、見出しはフォント使用
③ワーケーションへGO「北海道浮かれ」期
これはその名の通り、北海道に浮かれていた時期です。笑
社長と先輩社員と北海道にワーケーションに行った際に、
「ワーケーションを何かの媒体で発信したい!」と思い、
普段の投稿とは毛色を変えてワーケーションについてまとめた投稿をしていました。
※ちなみに一緒に行った先輩はワーケーションの様子をnoteにてまとめてくださってます~よろしければこちらもどうぞ↓
ワーケーションのInstagram投稿はいいね数こそあまり伸びなかったものの、
普段はなかなかリーチできない層の方々も
アカウントを訪問してくれるいいきっかけになったのでは、と思っています。(「北海道」や「ワーケーション」をタグ付けしたため)
平均いいね数:約45(①の時期から平均約7いいね増)
この時期の工夫点
・発信したいことを自由に発信
・幅広い方にも届くようにタグ付け
④じっくり投稿「大喜利投稿」期
これまでの週2投稿から週1投稿に変更し、1枚1枚のコンセプトを割とじっくり考えてから投稿していました。
平均いいね数:約45(①の時期から平均約7いいね増)
この時期の工夫点
・作成風景のリールを作成(音楽に合わせるのが大変すぎて数回で頓挫)
・見出しに目が行くようにイラストを小さめに配置
・イラストにツッコミどころを作り、コメントをしてもらいやすくする
⑤キャラブランディング変更「複数枚投稿」期
火が付くのが遅めでアレなのですが、
この時期から1か月のフォロワーKPIを100人に定めて、
俄然やる気を出して頑張り始めました。
あとイラストを教えていただいている方がいるのですが、その方に、
「キャラクターはアイコンっぽい方がキャッチーで万人に受けやすい」的なことを教えて頂き、イラストのテイストも若干変更しました。
平均いいね数:約65(①の時期から平均約27いいね増)
この時期の工夫点
・これまで投稿を使っていたProcreateにCanvaを組み合わせて投稿を作成
※Procreateはi padでイラストを描いたり簡単な文字を挿入できるアプリで、Canvaはブラウザ上で簡単にオシャレなデザインが作成できるツールです。
・Canvaのテンプレートデザインを使用し、投稿を複数枚に(これまで3枚だった投稿を7枚程度に)
・他のアカウントにコメントをよくするように(コメントが付いた投稿はコメントがない投稿に比べるとインプレッション数が格段に上がります※。そのため、コメントを自分もしてもらえるように他のアカウントのコメントも時間ができた時にするようにしています。インプレッションのためだけではなく、自分もコメントもらえるとシンプルに嬉しいので、しています。)
※参考 (⑤の時期の投稿インプレッション数)
コメントありの投稿:インプレッション178~217
コメントなしの投稿:インプレッション105~139
2.感想
色々と書きましたが、客観的にみると投稿にあまり変化がないことに気づいてしまいました…
まだまだ伸びしろだらけなので、春からは他の社員の方とも一緒にもっと魅力的なアカウントにしていこうと思っています。
以下、この7ヶ月を通して感じた感想です。
・ある程度の縛りや型があった方が続けやすい(フリーお題で、自由に投稿していたら多分続かなかったです)
・しっかりちゃんと投稿を作るなら頻度は週1がちょうどいい。けど、投稿回数を増やした方がフォロワーは増える気がするので悩ましい。
・いつもいいねをくれる他の企業アカウントの優しさが都度染みる
発信力を持ったり広く知っていただくために、
会社として1つ強いSNSを持っておくのはいいことだな~と改めて感じたので
引き続きInstagramのアカウントは大切に育てていきたいと思っています。
(直近の目標は夏までにはフォロワー1,000人を超えることです)
そんなわけで、北陸でゆるくInstagramを更新している担当者の備忘録でした。
読んでいただきありがとうございました!
是非弊社アカウントフォローいただけるととっても喜びます!
(4月からはまた新たに投稿していく予定です)
https://www.instagram.com/hokuriku_jinzai/
それでは~~