![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153221745/rectangle_large_type_2_da3e77219b6c996893e0feb9480778c3.jpg?width=1200)
《日本の夏、うなぎの夏》念願のうなぎを食べに行く!
こんにちは、シュニチロです!
9月も一週目が終わりに近づいていますね~
それにしても今日は暑かったですね~
明日も猛暑日になる所もあるみたいですよ~
(σ・∀・)σ ゲッツ!
(エッ? (; ̄0 ̄)ノ)
水分補給を忘れずに(* ̄∇ ̄)ノ
今回はうなぎを食べに行ったお話です
8月28日の水曜日、
今日は終日フリーということで
念願のうなぎを食べに行こうと朝からソワソワ
「おとなの週末」を買ってから約一か月…
やっとこの日がきたぁーーーー!
行ってみたいお店はチェック済み♪
確か、予約したほうがいいとHPに書いてあったな…
雑誌を開き、再確認すると・・・
なんてこった、水曜日は定休日じゃないか!
マジ本気、マジ本気ー、マジ本気ーー!?
(しつこいっちゅーねん!)
HPで確認しても、やっぱり『水曜、木曜定休』
あっちゃー、どうする?GOする!
(タクシーは呼ばへんて!)
こんなこともあろうかと
何店舗かチェックしてま~す♪
(さすがおっちゃん!ぬかりないね~w)
23区内になってしまいますが
ここに行ってみよう!
『人形町 梅田』
ここには、オリジナルのうな丼があるとのこと♪
人形町へ向けて
レッツゴー♪
今日の出発地点は、JR横浜線の矢部駅…
ここから東急田園都市線に乗り換えるため
長津田へ向かいます♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153227797/picture_pc_a4d3d01db3c17d9c800b74fd62512490.jpg?width=1200)
北口へは何回か行ったことありますが
こちら側は初めてです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153227795/picture_pc_642724393f74d1e06683ffa4275d0393.jpg?width=1200)
平日の10時過ぎ…静かな駅です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153227802/picture_pc_d15eb3017a6866301befedc063040a89.jpg?width=1200)
おおっと、いきなり「水天宮前駅」に到着w
長津田駅などで、写真は撮っていませんでした
ヾ(¯∇ ̄๑)ドンマイ
うなぎ屋の最寄り駅は、「人形町駅」ですが
時刻表の地下鉄路線図では繋がっていましたね!
さすが大都会東京♪
「水天宮前駅」から歩いて行けそうです…
地下道でそのまま行けるのかと思いきや
人形町駅へはいったん地上に出るんです!
(* ̄∇ ̄)ノ
(まぁ、ええやんけ!結局上るんやし…)
東京メトロの路線図では、
「人形町」⇔「水天宮前」
『※地上乗り換え』と親切に書いてありました♪
地上に出たはいいんだけど
あら不思議…えっ、ここはどこ?!
ってな状態になっちまいまして…w
(; ̄Д ̄)
こっちであってるんかな・・・
と、多少不安になりながらうなぎ屋を探します
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153376104/picture_pc_0894f6a401915fba2b9fb35e34963da5.jpg?width=1200)
この辺だと思うんだけどなぁ…
ん?かすかに香るうなぎの匂い♪
あそこか!?自販機のとこや!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153376991/picture_pc_dd06a2f8087c2941bbf947a3f63caa3d.jpg?width=1200)
『人形町 梅田』
おぉ~、いいですなこの佇まい♪
お腹もペコペコだし、早速入りましょう!
ガラガラ~(戸を開ける音)
「予約とかしてないんですけど、一人入れますか?」
「大丈夫ですよ~♪」
と2階へ案内していただきました
ラッキー(ゝ∀・`d)
メニューをもらい
『うな重』、『梅田丼』…
どっちにしようかな・・・
せっかくここまで来たんだし
ここでしか味わえない『梅田丼』を
いただくことにしましょう♪
「梅田丼の大関と…ビールください♪」
(?( ̄◇ ̄*)エェッ!?昼間っからビールっすか!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153376109/picture_pc_eef1d7eb144af7f3f46351386b152c68.jpg?width=1200)
皆さん知っているとは思いますが
うな重の「特」「特上」はうなぎの”質”ではなく”量”
”国産”or”中国産”などと勘違いしている人もいるみたいですよ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153227804/picture_pc_84344d16cca995cb044ea223e96e6408.jpg?width=1200)
つきだしでうなぎの煮凝りが付きます
昼間っから飲むビールは格別でーす♪
待つこと15分・・・
『梅田丼 大関』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153227809/picture_pc_97175b1d969d3486a68d5d2ba137f63f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153227807/picture_pc_7115cc9d00dca449aac0aefcb1796bfe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153227808/picture_pc_e765ee1cfe7c71b37a0ca169c741ad78.jpg?width=1200)
ペースト状にした梅干しと刻み海苔が敷いてあります
まずは、うなぎを一切れいただきます♪
パリッホクでおいしーい!
やっぱうなぎ美味いわ~♪
次にご飯を頂きまーす!
すっぱ!
まぁ、梅ご飯やからすっぱいわな
うなぎと梅干し・・・
『禁断の組み合わせ』
結構イケるかもっと思ったんですが
何回か食べているうちにおっちゃんはふと感じた・・・
うなぎの味より梅の味の方がやっぱ上回ってくるんだよなぁ…
個人的には、うなぎは『うな重』で食べたほうが美味しいかな♪
ごちそうさまでした(^人^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153376103/picture_pc_6ab3f32ccf6fca36d1f96c0663a94f31.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153376105/picture_pc_49c7c25b0f2c2780b0ba2f744aa193f4.jpg?width=1200)
『鰻と梅干し』
皆さんも是非一度ご賞味あれ!
ヽ(´∀`)ノ゚.:。+゚゚.:。+゚゚.:。+゚ヽ(´∀`)ノ
最後までお読みいただきありがとうございました♪
(*˘︶˘人)
また次回お会いしましょう♪