![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69833532/rectangle_large_type_2_1751bcc21d68ab018a6c259fe7c2bccb.jpg?width=1200)
【Yahoo!広告】運用型のブランドパネル&プライムカバーのURL指定方法【静止画の場合】
※記事作成日 2022年12月3日
Yahoo! JAPANのトップページを中心に、視認性が高くて広告在庫が豊富な広告枠x広告表現には「PCブランドパネル」「トップインパクトパノラマ」「ブランドパネル カルーセル」「ブランドパネル クインティ」「トップインパクト スクエア」といったように、固有名詞化された付加価値の高い広告商品がいくつか存在します。これらのクリック率は非常に高いのが特徴です。
以前は、ディスプレイ広告(予約型・運用型)のうち、ディスプレイ広告(予約型)に限定されていた広告商品が多いことから、広告予算が1000万円~の予算がないと選択肢に入らない、手が届かない高額な広告商品として認知されている方も多いようです。
今回はYahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)経由で「1クリック数十円から、静止画バナーでチャレンジできる3つの広告枠」を紹介してみます。※蛇足にはなりますが、最後にLINEアプリ面への配信も記載しておきます。
Yahoo!広告 ディスプレイ広告(予約型)
・予約形式で配信量が担保される
・訴求力の高く魅力的な特別フォーマット
・ブランド効果測定に対応
Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)
・設定次第ではクリック単価10~30円程度と非常に安い
・予算内での出稿が可能
・いつでも停止や再開可能
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69834061/picture_pc_17173b0b24377cb62bb4ff6548722fb3.png?width=1200)
■①PCブランドパネル 設定方法
静止画サイズ: 600 x 600(pixel)
URL指定方法: toppage.yahoo.co.jp
■②スマートフォン ブランドパネル設定方法
静止画サイズ:アスペクト比「16:9」
URL指定方法:m.yahoo.co.jp/bp
■③スマートフォン プライムカバー設定方法
静止画サイズ:アスペクト比「16:9」
URL指定方法:news.yahoo.co.jp/prc
上記3つがahoo! JAPANのトップページを中心に、Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)で配信可能な広告枠の紹介と簡易的な仕様まとめになります。以下は完全に蛇足なのですが、LINEアプリの設定方法になります。
■蛇足:LINEアプリ配信設定方法
静止画サイズ:
1200 x 628、300 x 300(pixel)
URL指定方法:
iOS:itunes.apple.com/443904275
Android:play.google.com/jp.naver.line.android
↓↓参考までにLINE設定方法解説記事はこちら↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1642122529745-HNEnqDlcIv.png?width=1200)
実際にアカウントのリスト作成を進めて完了すると上記のようになります。
初期設定レベルなので、素早く3分程度でぱぱっと作成できるように慣れておくことをオススメしたいです。それではまた。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69833670/picture_pc_1f5042489940cfe580b11bd08dfc81c1.png?width=1200)