見出し画像

はじめての子育て

何をするにもすべてが初めて。
今となっては何回替えたかわからないオムツ替えも、
記念すべき第一回は産院で。
どうやって、どんな強さで新生児に触れていいのかわからず、オドオドしてたママ1日目。
コロナ禍ということもあり家族に助けを求められなかった。

なんで泣いてるの?いつまで泣くの?
いつまで寝るの?もう起きたの?
何をしたら正解?わたしは何をしたいの?
ひとりの時間が欲しい。寝たい。

楽しいキラキラした赤ちゃんとの生活を夢みていたわたし。
キラキラした投稿をするママさんたちってすごい。

5日間の入院期間を経て、退院。
待望の第一子、初孫、家族のみんなはとっても喜んでくれた。

家に帰ってからも当たり前だけど子どもは泣く。
「ねぇ、ママ。なんで泣いてるの?」

知らないよ。私だってはじめてなの。
こっちが教えて欲しいくらいだよ。

わたしは恵まれた環境にいる。
周りには助けを求めたらすぐ助けてくれる家族がいる。
それでも、ママという存在になって、命と隣り合わせの生後間もない赤ちゃんの存在がとても重く、わたしは退院後数ヶ月は孤独を感じていた。


わたしの子育て正解かな?
いつか答え合わせできる日がくるといいな。



いいなと思ったら応援しよう!