
D.LEAGUEに関することーその1:4シーズン観てきて
最初に、23-24シーズンの優勝チームは初の連覇となりました
KADOKAWA DREAMS!!!
おめでとうございます +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

さて、D.LEAGUEは2019年に発足した日本初(世界初)のプロダンスリーグなわけですが、有名企業がチームオーナーとなって半年間のリーグ戦を行い、その頂点を決めようという試み!
これだけでも既存のコンペティションと呼ばれるようなダンスの大会とは違ったものですし、これが世界のスタンダードになる可能性を秘めているというところも魅力と思います。
忘れてはならないのが賞金ですね!
総額はなんと5000万円!!
優勝チームに3000万円、2位は1500万円、3位は500万円というように3位入賞まで賞金が出る仕組みです。
私はダンス素人ながら、新しいもの好きということと、Mリーグを視聴する都合でABEMAをよく観るため視聴環境が整っていたことが上手く重なり、初年度から観戦しています!
4シーズン観てきての率直な感想は、ダンスもおもしろい ヽ(*´∀`)ノ
観る雀ならぬ”観るDAN”というジャンルを確立してくれるのではと思うくらいにはおもしろいと思います!
お気に入りのSHOWについても記事作りたいなー(●´艸`)
とまあ、感想はこのくらいにして、ここからがこの記事の本題!
4シーズン観てきた中で、対戦方式(JUDGE含む)が変わったり、チームが増えたりと様々変化しながら発展をしていこうとしているD.LEAGUEですので、“ここ変じゃね?”とか”どうなってんの?”という部分はあるわけで…
今回はそれを一旦羅列してみようと思います!
今思いつく限りなので、思いついたら更新するかもしれません |ω・`)
JUDGEが毎ラウンド違うの変じゃね?
JUDGEの採点項目どうなってんの?
競技ルールガバガバすぎない?
D.LEAGUE関連の動画視聴数少なくね?
チーム編成ゴロゴロ変わるけどだいじょぶそ?
SWAYさんのMC要るの?
各チームとリーグ自体の採算だいじょぶそ?
上記について、それぞれ記事を作って行こうと思います。
JUDGEの話については各ラウンドの採点についてまとめた表も使いつつ23-24シーズンの全ラウンドを振り返ってみようと思うので長くなるなぁ…
また、上記の順番通りに記事にするわけではなく、作れるところから作って行こうと思います!
24-25シーズン開始までに間に合うと良いなー|・ω・)