
ビジネスパーソンのためのマナー講座「凛と」(3)を開催いたしました🥰
こんにちは🥰
皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰
今週の「凛と」は、「時宜に応じた礼儀作法」についてお伝えさせていただきました。
「時宜」には、「その時々に応じた」という意味があります🥰
古文書にはこのように記されています。
「不躾は 目に立たぬかは躾とて 目に立つならば それも不躾」
「作法には反していても、周りの方が気になさらず、振る舞いが自然であれば、それは即ち礼儀作法と言えましょう。しかし、どんなに礼儀作法に即した振る舞いをしていても、周りの方の目につけばそれは礼儀作法とは言えません。『礼儀作法ではこうだから』『こうでなければならない』と、とらわれずに、その時々に合わせて自然であることを大切にしましょう」と、古文書から教わります。
明日の夜は和作法入門講座を開催いたします🥰
よろしければ、お越しくださいませ。
https://www.kokuchpro.com/event/9d5cebc31b73edf403e611538248c9ee/