風の時代!「時代遅れ」の星座たち【山羊座の自分語り】
私はいわゆるZ世代(冥王星射手座•天王星海王星水瓶座世代)ですが、おそらく、生まれた時から「時代遅れ」です笑。山羊座や蟹座が強いからか、新しいものにはすぐに馴染めないし、ついていけない。子供の頃からです。山羊座の子供は老けているんですよね。
風の時代の流れに煽られることにどこか拭えない不安があります。
地の時代が終わっても、実際に目で見て耳で聞いて、肌で触れられるものを大切にしたい。
私は、オンライン鑑定より対面鑑定派です。実際にお会いして、同じ空気感を共有したいです。
オールドメディアと呼ばれるようになったテレビや新聞記事の情報もしっかり取り入れることを心がけています。
明らかに、時代の流れに逆行しています。
逆張りという意味では、水瓶座の価値観に染まっているような気がしますが笑。
でも、それでいいと思うんですね。温故知新。古きを温ねて、新しきを知る。
古いものが一番新しいのかもしれない。
山羊座には山羊座の役割があると思っています。時代遅れでいいし、時代の忘れ物を拾いながら一歩一歩踏みしめていく、そんな生き方もありかもしれない。
「バーチャルな時代だからこそ、リアルを大切にしたい。」
地の星座(牡牛座•乙女座•山羊座)の人には、分かってもらえる価値観なんじゃないかな。土星が強い人や地の星座の人は、ときに暴走する時代のストッパー役なんだと思います。
水の星座(蟹座•蠍座•魚座)の人は、人と人が繋がっているようで繋がっていないような時代の流れに、冷たさや寂しさを感じているかもしれません。冥王星が魚座に入る20年後からは、心の優しさや癒しを見直す流れになると思いますが、まだまだ先なので、自分の価値観は時代を先取りしていると思っておきましょう。
時代が変わろうとも、各々が自分の価値観を大切に生きていくことが何よりも重要です。多様性の時代だからこそ、どんな人にも役割があることを忘れないようにしたいですね。
Instagram:@hiyori.uranai
占星術•タロット、スピリチュアルや心理学の情報を気楽にアップしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊