見出し画像

NZの瓶詰製品メーカーBarker'sのカフェ

Barker'sはNZのスーパーでよく売られているメーカーで、商品はジャムから調理用ソース、ドレッシング、希釈して飲むジュースの原液(あれなんて言うんでしょう)など多岐に渡ります。けっこう味が好きで、よく買っているメーカーです。

Geraldineという町に、そのBarker'sのカフェがあるという事で行ってきました。

試食コーナー

夏休みという事もあって混雑していた店内ですが、無事席を確保して注文。料理が来るまでの間、店内の販売コーナーをのぞいてみました。
試食コーナーでは、ジャムやディップソースなどの試食ができます。

ドリンクサーバー

特に良いのが、ジュースの試飲ができるコーナー。好みの原液ボトルをコップに注ぎ、お水か炭酸水で割って飲みます。ちゃんと炭酸水も出るところがいいですね。テーブル席に持っていく事ができるので、何度かお替りして、買った事がなかったテイストを試してみました。次に買う時の参考にしたい。

プラッター

カフェでよくあるメニューにプラッターというのがあるのですが、2人でシェアできるオードブルプレートって感じのものです。チーズやクラッカー、サラミにフルーツもあって、ちょっとずつつまみたい時なんかにおすすめです。今回は、Barker'sのディップが楽しめるように、夫とシェアでプラッターを注文。子供たちはキッズメニューを、夫は追加でパイを注文していました。
プラッターには、3種類のディップ付き。特に一番左のローストカプシカム(パプリカ)と、クラッカーが気にって購入しました。クラッカーは4種のシード入りクラッカーというもので、もともとこういうものは全く好きではないのですが、シードの風味がめちゃめちゃ香ばしくて、今まで食べたシード入りクラッカーで一番美味しいと思いました。
他の商品はスーパーでもよく見かけますが、このシード入りクラッカーは見た事ないんですよね。継続して買いたい品です。

無限に試せる

夫はパイについてきたケチャップと、プラッターのディップがあまり好みではなかったのですが、そんな時も、カフェ側に小皿と調味料、ディップソースが揃っています。ケチャップも3種類ぐらいあるので、好みのケチャップを選んだり、別のディップソースを試したり。一品注文したら無限に楽しめるやつやん・・・。
カフェの値段は普通ぐらい、販売している商品の価格も定価ぐらいなので、商品だけならスーパーでセールの時に買った方が正直安いんですが、そこは試食マジックですよねー。食べたものはその場ですぐ買いたくなってしまう。

このドレッシング好き

今回のカフェ行きは夏の旅行の始めだったので、購入した商品は旅行中の料理で使ったりして活躍しました。特にこのドレッシング大好き。今後も継続して購入します。

Barker's Foodstore & Eatery
71 Talbot Street, Geraldine 7930

いいなと思ったら応援しよう!