
ワクチンパスを発行しました
NZは従来の4段階の警戒態勢から、3段階のトラフィックライトシステム(緑、オレンジ、赤で分ける)に変更となりました。
現状、国内で緑の地域はありません。
また、2022年4月30日からはワクチン接種完了者を対象に、本格的に国境が開放されます。
それに先駆けて、ワクチンパスの申請方法についてもアナウンスされたので、発行しました。
申請はオンラインで
申請はオンラインから可能で、必要なものはメールアドレスと生年月日、氏名、そしてNZ国内で使える身分証明書です。
早速入力すると、すぐに自分のワクチン接種歴が表示されました。
個人情報や接種歴に間違いがなければ、そのまま申請。すぐにメールアドレス宛てに、PDFが添付されたメールが届きました。
PDFにはQRコードがついた証明書がプリントされているので、印刷して切り取って財布などに入れておいてもいいし、Apple WalletやGoogle payでも管理できるようになっていました。
申請は簡単でしたが、有効期限は半年でした。ワクチンの効果が切れると言われるタイミングで、パスの有効性も切れてしまうんですね。当たり前ですが、パスを使う機会が半年以内にはなさそうな気がします。
それとも、どこに行くにも「パス見せて」って感じになるのかなぁ。