見出し画像

心に炎を燃やし過ぎて灰になりぎみw

あれは。。。。

そう!昨日

ぺいおんさんのツイッターで知った

(因に、ぺいおんさんをフォローしたくて
 新しくツイッターのアカウント作った!)

そのつぶやきには

『これはお宝になりそー』

とあった!

ふむふむ

明日の16時から予約開始じゃん

すっかり2本買う気だった。。。
自分のとコタのと
コタ壊したら嫌だし。。。。。

なぜなら

こたさんにはこんな前科があった!

なにせ5歳児は破壊神だ
字髓と同じ神だ!!

なにがお宝って?

これです!

カッコいい!!

炭治郎のは欲しいと思わなかった

これは是非欲しい!!!

なぜなら

炭治郎の声より
煉獄さんの声の方が好み
だからだ

声は大事!


声がダメだと
いくら楽曲よくても聴けない

故に、内蔵されている
炭治郎のボイスはいらないから
『わっしょい!』が良かった

だが

我が儘は言うまい。


ちなみにコタも
むいむいと善逸が好きなのに

日輪刀で一番好きなのは
煉獄さんの刀

ファイヤーパターンはズルいw

しかも、この刀

鍔や刀身もスゴいのだけど

ハバキや縁や頭のデザイン
ちゃんと再現されているのが素晴らしい

煉獄さんのこの3点のデザイン
映画のラストカットで見ると
本当に映えるデザインなんだよね

いつか再現したい!
なんて思っていた矢先に
こんなにも精巧なモデルが
発売されるとは

夢にも思わなかった

ちなみに、コタが持っている
子供用の模造刀は再現されてない
実弥の菊のハバキ

再現されているものが少ない
まぁ、小さいパーツだけど

嗚呼、、、まさか
日本刀にこんなに詳しくなるとは

夢にも思わなかったw



細部の名称も覚えた
あとは柄紐の巻き方
マスターするだけだ!

そして

いつか実弥の刀を作ってやる

それはさておき、

わたしは
鬼滅ファンを舐めていた

当然2本買えると信じていた
午前中にコメダ珈琲で
鬼滅人気を肌で感じたはずなのに。。。


そして迎えた今日の午後


プレバンもお1人さま1点に変わってた

そして気づけば16時半をまわっていた

あわてサイトにアクセスしようとしたら
回線が混雑しててアクセスできない

カートに入れれても
購入手続きにすすめない


ただひたすらに
チケット取りのような時間

いや、、、、
私は王道をいったことがない
チケ取りに苦労するようなことも
ほぼなかった。。。。

ひたすら
クリックしてカートの中身を
何とか注文しようと格闘

最初からつながらないなら
まだいい、、、、

後1クッリクというとこで
振り出しに戻る。。。。


心が折れる


いや、心に炎を灯せ

心を燃やせ!

ほぼ灰になりかけた

2時間後、、、、
やっと確定できたはず


俄に信じがたいが
ちゃんとメールきてた!

じゃーん!

諦めずに心を燃やせば
できないことはないんだ

例え
燃え尽きて灰になりそうでもw

煉獄さんありがとう!