息子から受けた不条理
ここ一年以上
息子と二人で暮らしている
もともと未婚シングルマザーをしていたし
コタさんのパパは不規則なお仕事で
地方へ出稼ぎに行く前から
寝てるか仕事でいないかのような人だ
そして、こどもの扱いが酷く下手だし
苦手な上に見た目が怖いw
育児はほぼノータッチで
たまに口を挟む
家事についてもノータッチで
たまに口を挟んだり
ごく稀に嫌味のように
洗い物や掃除、洗濯(自分のもの)をし
料理やゴミ出しはしない
コタが4歳の時に体調崩し
ハードなお仕事を廃業して以来
保育園の送り迎えもしたことないし
コタさんと2人だけで出かけることもない
家の中でコタさんと私がセット
だから
例え、休園で数日間の間
24時間一緒にいても大丈夫だと
思っていた、、、が甘かった
家の中にいるのと
自由に外に行けるのでは全然違うし
自分の意思で休むのとも違う
あぁ、仕事行きたい
そうコタさんといるのが嫌と言うより
仕事に行きたいのだ
なくしてから気づくと言うヤツだ
なくしてないけど
そして
『コタのせいで仕事行けない』と
ついぼやくと
『僕のせいじゃないよ
コロナとコロナ陽性になった子と
保育園のせいだよ!』
と1ミリも反論できない正論を言われる
子どもの成長ってはやいな
まだ喋り始めて5年ちょっとじゃん
文章言えるようになって4年くらいじゃん
いつそんな生意気にも
正論を振りかざせるようになったんだい?
しかし子どもはびっくりするくらい
自己中心的でもある
子どもの足元には地軸があって
思い通りが当然なのだ
いくら温厚(?)で基本人畜無害な私でも
イライラ💢とすることがある
それは保育園に行けなくなって初日
夜もふけた頃
一日中ストーカーのように付き纏い
口をひらけば『遊んで〜遊んで〜』
と督促を受け
最後には泣き喚き一緒に遊ぶことを
強要し、、、ほとほと疲れた
なんとか泣き止んだところで
また少し一緒に遊んであげると
満足したコタさんは
『もうお風呂入る!』
は?と思い私が
『え?お風呂沸かしてないよ』と答えた
すると事もあろうか
『なんで沸かしてないの?
なにやってたの??』
プチっ💢
私は心の中で叫んだ
『ずっとおまえのそばにいて
ずっとずっとおまえの相手して
いっぱいいっぱい遊んでたんだよ!!』
しかも
昼間に一度お風呂に入っている
それから一歩も外に出ていない
もう夜も遅いし
お母さんは眠い
以上からもう寝たいと思いながら
遊びに付き合っていた
そんな健気なお母さんに対して
当然のように宣った、、、なんと言う理不尽
理不尽には慣れてるけどさ
酷くないですか?
保育園に行けるまで
このまま元気ならあと3日
土日はいいんだ元々仕事ないから
いつもの土日と変わらない
月曜は理不尽があると思うだろう
『あぁ、仕事行きたかったな』と
ママが大好きなのは嬉しいが
お前が楽しい遊びが
ママも楽しい遊びであるとは
限らないんだよ
もちろん
一緒に楽しめる遊びもある
別にママに合わせて遊びを変えろ
とは言わないが
ママが飽きたり疲れたりしたら
好きなだけ休みが欲しい
あと五分とかじゃなく😢
ママのやらなきゃいけない事や
やりたい事も認めて欲しい
ママの人権も????
先日、コタさんが嬉しそうに
『卒園式のママへのメッセージ
なんて言うか知ってる?』
と言ってきた
そーゆーの卒園式の時に聞けば
いいんじゃない??と思ったが
言う気まんまんのコタさん
『いつも一緒に遊んでくれて
ありがとう』
やっぱりかぁ、、、、